6月18日 3年生・「ポーズと表情」に気をつけて…
真剣かつ楽しく取り組んだカップの思い出を絵に表現しようと奮闘する子どもたち。これまでの時間に『○○の時の◇◇という気持ち』を思い出しながら、様々なポーズを下描きしました。友達にポーズをとってもらいながら描いたり、担任自作の割りピンを使った人形を動かしたりしながら、一人一人のイメージに合ったデザインが出来上がっていきました。また、『嬉しかった気持ち』といっても目や口の形・髪型などによって様々な表情に見えるため、子どもたちは自分が表現したい表情を模索してきたわけです。最終段階の本日は、細かな着色に気を配っていました。「校長先生、これは何か分かる?」と、少しドキドキしながら聞いてくる子、「見て。腕の曲げ方を工夫したんだ。」と、誇らしげに見せてくれる子と様々。完成が楽しみですね。
登録日: / 更新日: