9月17日 5年生・ヒガシナタイム
2組のヒガシナタイムにも動きが見られました。夏休み前から栽培を始めたエダマメを夏休み後に収穫して食べてみると『黒い豆が多かった』ということをもとに、今日は振り返りをする時間。ファイルに綴じられているカードには一人一人が考えたことが書かれていて、担任からのコメントも書かれています。嬉しそうに読む子、何か思いついたような表情をする子など様々ですが、こうした小さな積み重ねが学びの深まりにつながると思います。隣の友達と話した後は、グループでの情報交換タイム、そしてクラス全体での話し合いというように、学習形態の工夫が見られました。子どもたちからは、「水やりをがんばったけど、夏休み中は難しかった。」「鳥や虫に食べられちゃったから、防鳥・防虫対策をした方がいいと思う。」などの意見が出されていました。子どもたちが本気になって取り組む姿を期待しています。
登録日: / 更新日: