5月16日 4年・今年のヒガシナタイムは…
1組では、昨年度それぞれの取り組んだことを振り返る活動からスタート。その後、地域に出てみたところ、ごみが落ちている場所を発見し、自分たちの手できれいにしたいという思いをもったようです。代表の子どもたちが校長室に来たので、「もちろん良いけど、自分たちの教室はOKなのかな。」と話しました。その後、教室に行ってみると、教室のごみ箱に入っている物を調べていたのです。「えっ、どうしてプラごみが入っているの?」「クリップも入っていた。これって金属じゃん。」「技術員さんに聞いてみよう。」など、様々な呟きが聞こえてきました。さあ、今後どのような活動が繰り広げられていくのか、今から楽しみです。
登録日: / 更新日: