すみれが丘小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
学校経営
【ご確認】 令和5年度 学校説明会資料 4/21
R4 学校報告会【紙面開催】 2/28
R4 学校説明会 紙面開催資料 5/18
R3 学校づくり 保護者アンケート結果 3/3
R3 学校報告会資料 2/28
R3 学校保健委員会報告 2/28
中期学校経営方針
中期学校経営方針 【R4-6版】
学校だより
令和4年度
学校だより
すみれニュース
令和5年度
宿泊学習保護者説明会 (5年) 6/8
すみれ水田で田植えをしました! (5年) 6/8
今日の献立は… 6/8
国際平和 スピーチコンテスト校内選考 (6年) 6/7
どんじゃんけん・体育 (1年) 6/6
【ご確認】 まもなく水泳学習が始まります! 6/5
歴史博物館へ行ってきました! (6年) 6/1
開港・創立記念式 5/30
ソフトボール投げ (全学年) 5/26
自己紹介をしよう! (6年・英語) 5/25
絵本スペース復活です!(すみれ図書館) 5/25
メダカの観察 (5年) 5/24
給食室にて (委員会活動) 5/23
救急救命講習 (教職員) 5/22
習字、タイピングに挑戦! (3年) 5/19
リレーを楽しんでいます! (6年) 5/18
授業サポーターさんに感謝! (5年・家庭科) 5/17
青空の下で… (4年) 5/16
引き取り訓練へのご協力ありがとうございました 5/15
5月の生け花・カーネーション! 5/12
ブロック学年交流 (1・2年) 5/11
卒アル撮影がありました (6年) 5/10
国際理解教室がスタートしました!(5年) 5/9
リコーダー講習会 (3年) 5/8
1年生を迎える会 (1年) 5/2
ペア学年遠足を楽しみました! 5/1
シャトルランにチャレンジ! (5年) 4/28
1・2年ブロック交流を楽しみました!(1年・2年) 4/26
屋上から見える景色を調べよう!(3年) 4/25
授業参観・懇談会・学校説明会 (1・2・3年) 4/24
まちたんけんへ レッツゴー!(2年) 4/21
50メートル走にチャレンジ (3年) 4/20
全国学力・学習状況調査 (6年) 4/18
初めての絵の具 (3年) 4/14
初めての給食 (1年) 4/13
外国語活動スタートしました! 4/12
計測が始まりました 4/11
すみれ図書館開館です! 4/11
【訂正】「校外委員会 登録・退会、登録確認」のQRコード
第48回 着任式・始業式・入学式 4/7 (金)
最高学年としての第一歩 (6年) 4/6
令和4年度
学校運営協議会開催 5/31
横浜市学力・学習状況調査 (2~6年) 4/27~28
【お知らせ】 春休みの過ごし方
令和4年度 修了式・離任式 3/24
令和4年度もあと1日となりました… 3/23
おにぎりに舌鼓! (5年) 3/20
明日は卒業式です (6年) 3/16
生け花で卒業のお祝いです! 3/16
大掃除! 3/15
AET・IUI ありがとうの会 3/15
ポスターを届けました (4年) 3/14
卒業、進級を赤飯でお祝い! 3/13
卒業式練習頑張っています! (6年) 3/10
PTA本部役員の皆様 1年間ありがとうございました!3/7
卒業式練習始まりました!(6年) 3/6
3月の生け花 3/3
6年生を送る会 3/2
PTA会議室 リニューアル完了! 2/27
七輪体験をしました! (3年) 2/24
冬のおはなし会です (2年) すみれっ子広場 2/22
都筑スポーツ・文化賞 表彰式 2/21
アルトリコーダーにチャレンジ (5年) 2/20
ティーベースボールを楽しんでいます! (3年) 2/17
工場見学 & スケート教室へGO!(3年) 2/15
たこたこ上がれ! (1年) 2/14
6年生の卒業をお祝いして、お花を描きました!(2年) 2/14
命の授業 出前授業 (6年) 2/13
本日、5校時終了後 一斉下校となります 2/10
ミシンでソーイング (5年) 2/10
学級会をしました (4年) 2/8
プログラミング教室 出前授業 (6年) 2/8
タワーボールを楽しみました! (3年) 2/3
理科の実験に取り組みました! (5年) 2/2
がんばれ6年生!ペース走・中学校見学 (6年) 2/1
いろんなもの ならべて ならべて (2年) 1/31
第2回 学校保健委員会(各クラス振返りあり) 1/27
みどりの幼稚園との交流がありました!(1年) 1/27
今日の給食はとんかつでした!(給食週間) 1/26
広がれ わたし ・出前授業 (2年生活科) 1/25
放射線について学ぼう・出前授業(1年) 1/24
避難訓練 地震➡火災 (予告なし) 1/23
リサイクルアート ワークショップ② 出前授業 (5年) 1/19
リサイクルアート ワークショップ① 出前授業 (5年) 1/18
学年集会を楽しみました! (3年) 1/17
昔遊びの会!昔遊び名人の皆様ありがとうございました (1年) 1/16
お金について学ぼう・出前授業(5年) 1/13
書初め大会 (6年) 1/12
書初め大会 (1年) 1/12
放射線について学ぼう・出前授業(4年) 1/12
お正月を感じさせるメニューで給食も開始しました! 1/11
書初め大会 (3年・5年) 1/11
書初めをしました (2年) 1/10
3年ぶりの書初め大会!(4年) 1/10
2023年 今年もよろしくお願いいたします 1/10
【ご確認】 冬季休業期間のご案内
今年最後の登校日! 12/23
冬休みを前に大掃除をしました 12/22
冬至にちなんだ食べ物 (給食) 12/21
クラブ活動 (4~6年) 12/20
先生たちの勉強会 (授業研究会) 12/16
リユース図書をいただきました 【図書館】 12/16
みそ汁を作ろう (5年) 12/16
手洗いイベント実施中! (保健委員会) 12/8~22
校内書写展 12/13
土曜参観日 12/10(土)
リコーダー奏がんばっています!(3年) 12/8
サッカーを楽しんでいます!(5年) 12/7
人権朝会がありました 12/6
12月は「いじめ防止啓発月間」です 12/5
マリノスサッカーキャラバン 出前授業 (2年) 12/1
かけ算九九 がんばっています! (2年) 11/30
認知症サポーターキャラバン (4年) 11/29
防災・ 防火ポスター表彰式 11/29
すみれっ子広場 (5年) 11/28
おいしいご飯をなべで炊こう! (5年) 11/25
小学校生活最後のすみれっ子広場! (6年) 11/24
【ご確認】 個人面談週間となります 11/21~25
ようこそ! すみれっ子広場へ(1年) 11/18
なわとび集会 (2年・5年) 11/17
読書月間です 【図書委員会】 11/8~30
都筑区授業研究会がありました(6年) 11/16
都筑区音楽会 いよいよ今週です!(4年) 11/15
日体大SMG横浜&ゆうちょコラボ出前授業 (3年) 10/24
「うまみ」とは、何か? 出前授業 (5年) 11/14
今週の生け花 11/11
秋さがしにレッツゴー!(1年) 11/10
都筑区音楽会に向けて…(4年) 11/9
I can do it! 英語の時間 (2年) 11/9
本の世界を楽しみました!(3年)すみれっ子広場 11/8
避難訓練がありました (地震→火災想定) 11/7
夢いっぱい巡回展 11/4
はじめてのおはなし会!(2年) すみれっ子広場 11/2
使って 楽しい焼き物 その② (5年) 11/2
出前授業 栄養バランスについて考えました(5年) 11/2
サッカーを楽しんでいます!(3年) 11/1
冬やさいを育てています!(2年) 10/31
すばらしいおはなしの世界へ… すみれっ子広場さんのおはなし会 10/28
愛川体験学習へ行ってきました!(4年) 10/27
八景島シーパラダイスへレッツゴー(1・2年) 10/27
研究授業がありました! (教育実習生) 10/26
楽しく うつして ~不思議なグアナコ~(2年) 10/25
福祉車両・車いす体験 出前授業 (4年) 10/20
使って 楽しい焼き物 (5年) 10/19
すみれ運動会 2022 ダイジェスト
第47回 すみれ運動会 10/15
運動会実施にあたって 10/14
運動会に向けて (環境整備) 10/13
運動会まで カウントダウン3 10/12
後期始業式 10/11
前期終業式 10/7
雨の一日…体育館にて。 (3・4年) 10/6
整理整頓で快適に (5年) 10/5
運動会までカウントダウン10! 9/30
集会がありました 9/27
今年度2回目の身体計測がありました (5・6年) 9/26
【お知らせ】 体育館屋根・外壁改修工事 終了! (9/30 更新)
消防署見学へGO!! (3年) 9/22
日本型食生活とは… (給食) 9/21
運動会練習始動 (4年) 9/20
地域防災拠点訓練報告 9/20
すみれソーラン節 いよいよ始動!(5・6年) 9/16
しっぽ取りゲーム (2年) 9/15
新書が配架されました!(図書館) 9/14
せかいに一つだけの虫ずかんをつくろう!(1年) 9/13
研究授業がありました(5年・6年) 9/12
まほうのじょうぎでスラスラ読みます(1年) 9/9
月見だんご (給食) 9/9
学習の様子 ~図工・保健~ (6年) 9/8
生け花 9/8
タイの乗り物にビックリ!国際理解教室 (ハートフル級) 9/7
校外学習 資源循環局へ(4年生) 9/6
卒アル集合写真撮りました!(6年) 9/6
地域防災拠点訓練ポスター 9/17実施
週明け 暑い一日となりました… 9/5
雨の中の授業参観日となりました… 9/2
思い出の場所を描こう!(6年) 9/1
8月も終わりです… (3年・5年) 8/31
新書入荷しました!(図書室) 8/31
総合防災訓練 よい訓練ができました! 8/30
夏休み明け、みんな元気に登校しました! 8/29
8/29から前期後半スタートです!
【ご確認】 夏季休業期間のお知らせ
明日から夏休みとなります 7/20
大掃除がありました 7/19
ジャガマーボー (給食) 7/15
シャボン玉とんだ♪ (1年) 7/14
横浜子ども会議がありました(中西中ブロック) 7/13
授業サポーターの皆さんに感謝!(家庭科) 7/13
カーテン洗濯ありがとうございました! 7/13
着衣泳がありました (5年) 7/12
個人面談期間中… 7/11
工業部品を使ったアートに挑戦!その② (6年・出前授業) 7/8
工業部品を使ったアートに挑戦! (6年・出前授業) 7/6
音楽を楽しんでいます! (5年) 7/5
週明けのすみれが丘小学校 7/4
第一回 学校保健委員会開催 7/1
夏の風物詩 (ハートフル級) 6/30
スピーチコンテスト (6年) 6/30
町たんけんへ出かけました (2年) 6/29
電流のはたらき (4年) 6/27
昼休みは内遊びでした…(熱中症予防) 6/24
日光修学旅行 ダイジェスト (6年) 6/23
日光修学旅行 ダイジェスト (6年) 6/22
いよいよ明日は修学旅行です!(6年) 6/21
水泳学習が始まりました 6/21
カイコがすくすく成長中! (3年) 6/17
日光彫りの図案を考えよう! (6年) 6/16
雨の日の学習… (1年・6年) 6/15
プール開き朝会がありました 6/14
まぼろしの花 図工 (4年) 6/13
シャクヤクの花 6/10
授業参観がありました 6/9
英会話にチャレンジ!(6年) 6/8
はじめてのシャトルラン (1年) 6/7
ハートフル農園のお世話をしました! (ハートフル級) 6/7
雨の校庭で… (4年) 6/6
すみれ水田で田植えをしました!(5年) 6/3
学校運営協議会が開催されました 6/3
シャトルランにチャレンジ! 6/1
開港・創立記念式 5/31
心電図検査がありました(1年) 5/30
週明け 暑い一日となりました 5/30
スピーチコンテスト校内選考がありました(6年) 5/27
町たんけんへ行きました (3年) 5/26
おいしいお茶を飲もう! 調理実習 (5年) 5/25
おいしいお茶を飲もう! 調理実習 (5年) 5/25
ブロック交流会へ行ってきました!(ハートフル級) 5/25
熱中症対策に関するお願い 5/24
新体力テスト週間です! 5/23~27
西湖宿泊体験学習 2日目(5年) 5/20
西湖宿泊体験学習 1日目(5年) 5/19
夏野菜を植えました (2年) 5/18
今年度はじめての集会がありました! 5/17
引き取り訓練がありました 5/16
歴史博物館見学 (6年) 5/13
異文化にふれよう 国際理解教室スタート 5/11
西湖に さぁいこう!しおりが完成しました!(5年) 5/11
租税教室がありました (6年) 5/10
歴史博物館見学 事前訪問授業 (6年) 5/6
一校一実践運動 縄跳びにチャレンジ!(3年) 5/6
全校ペア学年遠足 楽しかったね! 5/2
本の貸出スタート!(すみれ図書館) 4/28
ペア遠足の下見へ行きました(5・6年) 4/27
横浜市学力学習状況調査 4/26・27
まちの様子を調べよう!(3年) 4/25
1年生を迎える会がありました (1年) 4/22
〈年度初め〉 ルールの定着に向けて… 4/21
リレーを楽しんでいます (5年) 4/20
全国学力学習状況調査がありました(6年) 4/19
不審者対応訓練 4/18
初めての給食も始まりました! (1年) 4/15
丁寧にきれいな字を書こう!(2年) 4/15
外国語科 スタート!(5・6年) 4/13
年度初めにあたっての思い (4年) 4/12
授業も始まりました! 4/11
春風にのって~♪ 新しいクラスでスタート! 4/8
第47回 入学式がありました 4/7
入学式準備をしました (新6年) 4/6
【ご確認】 令和4年度 始業のお知らせ(新2年~新6年)
令和3年度
令和3年度 修了式・離任式 3/25
令和3年度の振り返りをしました 3/24
令和3年度もあとわずかとなりました 3/23
ありがとうカード (2年) 3/22
第46回 卒業証書授与式 ありがとう6年生! 3/18
明日は第46回 卒業証書授与式です 3/17
ありがとう6年生!お祝いの壁飾り 3/16
お祝いメニュー (給食) 3/15
卒業に向けて通し練習をしました (6年) 3/14
もうすぐ春ですね (1年) 3/11
すみれが丘小学校 ありがとう! (6年) 3/10
ようこそ!ゆめのまち! (4年) 3/9
PTA寄贈図書に感謝! 3/8
国際理解教室 最後の授業… 3/7
卒業式練習が始まりました! (6年) 3/7
5年生のおすすめ本を掲示しました (5年・図書館) 3/4
1・2・3のリズムで4年生へジャンプ!(3年) 3/2
ひな祭り給食に舌鼓! 3/1
6年生を送る会 3/1
最後の調理実習 (6年) 2/28
卒業遠足 八景島シーパラダイスへGO!(6年) 2/24
はりこのお面 (ハートフル級) 2/22
一日一日を大切に… 2/21
最後の参観… (6年) 2/17・18
ペース走 がんばっています!(5年) 2/16
レベルアップ中…マット運動 (4年) 2/15
命の授業 (6年) 2/14
団子汁で心も体も温まりました (給食) 2/14
昔遊びを楽しんでいます!(1年) 2/10
ウキウキ読書大作戦 (6年) 2/8
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ! 2/7
スチレン版画に挑戦 (6年) 2/4
PTA寄贈図書が届きました!感謝! (図書館) 2/3
スケート遠足へGO! (3年) 2/2
【コロナ関連】 『新型コロナウイルス感染症「自主療養」開始のお知らせ』(神奈川県健康医療局医療機器対策本部室) 2/2
たぬきの糸車(1年) 2/1
まどから こんにちは (2年) 1/31
健康な生活について考えよう (3年) 1/28
ティーベースボールが始まりました (3年) 1/27
溶けているものをとり出そう ~理科~ (5年) 1/26
おいしい給食ありがとうございます! 1/25
読み聞かせがありました。(3年) 1/20
箱根体験学習に行きました!(5年) 1/20
廊下や階段をゆっくり歩こう! 1/19
クラブ活動見学 (3年) 1/18
避難訓練がありました (中休み) 1/17
校内授業研究会 (5年) 1/14
理科 実験 (5年) 1/13
ドッジビー大会 (3・4年) 1/13
ボールけり遊びをしました! (1年) 1/12
年初めの風物詩 1/11
カラフルハンガー大作戦 (3年) 1/11
2022年 始業しました! 1/7
明けまして おめでとうございます!
【ご確認】 冬休みのご案内
2021年 最終登校日! 12/24
大掃除がありました! 12/23
なわとびチャレンジ (2年) 12/22
きき出汁大会 (5年・家庭科) 12/21
今日の給食 「つみれ汁」 12/17
サミングにチャレンジ (4年 音楽) 12/16
お店屋さんごっこをしたよ!(1年) 12/16
雨の一日… 12/14
リサイクル本棚がリフレッシュしました 12/13
卒業文集 進行中… (6年) 12/13
ドリームプロジェクト (6年・図工) 12/10
お楽しみ会大成功! (3年) 12/9
2・5年 交流会をしました。(2年・5年) 12/8
サポーターさん ありがとうの会 12/7
防火ポスター表彰がありました 12/7
図書館の模様替え 冬景色になりました! 12/6
畝づくりをしました (ハートフル級) 12/6
作品の鑑賞をしました (5年) 12/2
校内書写展の準備をしました 12/1
体力づくり 縄跳び 11/30
出前授業 バスケットボールを楽しみました(5年) 11/29
都筑消防署おでかけ防災教室(3年) 11/26
11月は読書月間、図書委員会、がんばっています! 11/26
個人面談期間中です 11/22~29
バスケットボール スタート!(5年) 11/24
気象の観測実験 ~出前授業~ 11/22 (5年)
ズーラシアへ行きました (1・2年) 11/19
Tベースボールを楽しんでいます! (6年) 11/17
今週は、「子ども見守り週間」です! 11/15~19
11月の学校図書館を支えるみなさんの活動紹介 11/15
チューリップの球根を植えたよ!(1年) 11/15
円の作図にチャレンジ!(3年) 11/12
リース作りに挑戦 (ハートフル級) 11/11
秋をさがそう (1年) 11/10
国際理解教室 スリランカについて学んでいます!
校外学習へ行ってきました!(4年) 11/5
プログラミングに挑戦 (6年) 11/8
おちついた日々となりました… 11/5
身体計測をしています
すみれ運動会ダイジェスト
第46回 すみれ運動会 本日開催! 10/30
すみれ運動会 明日開催 カウントダウン1! 10/29
サツマイモを掘りました!(2年) 10/29
【重要】 「プログラム」と「入場証明書」についてのご確認
リハーサル見学会 本日28日(木) 実施
オリジナルバックを作ろう!(6年) 10/25
本の紹介 ポップを作りました! (5年) 10/21
学習もしっかり! 10/21
組体操に挑戦 (3・4年) 10/18
稲刈りをしました! (5年) 10/15
空気でっぼう! (4年) 10/15
演技練習風景(1・2年 5・6年) 10/14
雨の一日… (4年) 10/13
運動会に向けて 10/12
後期始業式 10/11
前期終業式 10/8
ソーラン節練習、着々と…(5年) 10/7
多色刷り版画に挑戦!(4年) 10/7
委員会始動! 10/7
見守り活動 (校外委員会)
運動会練習開始! 10/6
ゆずゼリー登場!(6年) 10/5
通常登校再開 10/4
分散登校最終日… 10/1
本日の下校について 10/1
【重要⑬】 10月4日からの教育活動について
iPad端末で音楽を楽しんでいます!(1年) 9/30
校舎の高さを工夫して測ろう! (6年) 9/29
交通安全 見守りに感謝! 9/28
掲示物 4階にて (5年・6年) 9/27
今日のすみれっ子 (5年・4年) 9/24
今日のすみれっ子 (3年) 9/22
クリーン大作戦! (6年) 9/17
今日のすみれっ子 (4年・1年) 9/16
Google Meetを活用して (6年) 9/15
秋の気配… 9/14
GIGA端末に慣れてきました! 9/13
【重要⑫】 分散登校での教育活動延長について 9/14~
【重要⑪】 分散登校期間 日課表 9/14~
【重要⑩】 緊急受入れについて 9/14~ 《申込書》
感染予防対策 9/8
総合防災訓練 9/6
GIGA端末(iPad)の活用を進めています 9/3
給食が始まりました 9/2
学校が再開しました 9/1
【重要⑨】 分散登校期間 日課表
【重要⑧】 Wi-Fi環境アンケートのお願い《回答方法》
【重要⑦】 緊急受入れについて 《申込書》
【最重要】 分散登校での教育活動再開について グループ分け
【重要⑥】 学校再開にあたっての感染防止や対応について
【重要⑤】 新型コロナウイルス感染症発生に関するお知らせ
【重要④】 9月1日以降の教育活動について(変更) 8/26
【重要③】 ロイロノートによる健康観察のお願い《回答方法》
【重要③】 学校再開にあたって 9/1~10の予定
【ご確認】 9月の給食献立
【重要②】 緊急受入れについて 8/24
【重要①】 臨時休業日・登校開始日のお知らせ 8/24
夏休みの学校の様子… 8/18
【ご確認】 夏季休業についてのお知らせ 7/20
いよいよ夏休み! 7/20
1年生に学校紹介をしよう!(2年) 7/15
朝読書ボランティアさんによる読み聞かせ (1年) 7/15
【出前授業】 水上安全講習 7/14
集会がありました! 7/13
2年ぶりの水泳学習がありました (6年) 7/12
朝読書ボラさんによる読み聞かせ (2年) 7/8
日体フィールズサッカー教室&ゆうちょコラボ企画!(3年) 7/8
ハードル走に挑戦 (4年) 7/7
歴博へGO!(6年) 7/6
学年の旗完成!(5年) 7/2
7月 七夕の季節となました!(ハートフル級) 7/1
学校運営協議会が開催されました 6/29
みんなで楽しくソーイング (5年) 6/25
朝読書ボランティアさんによる読み聞かせがありました(1年) 6/24
蚕がまゆに大変身!(3年) 6/24
今日のすみれが丘小… 6/22
あいさつ運動実施中! 6/21
教育実習生頑張っています! 6/18
読み聞かせスタート! (朝読書ボランティア) 6/17
熱中症対策に関するお願い 6/16
学校納入金 再引き落とし日 6月21日(月)となります
宝はこび鬼 (2年) 6/15
校庭の植物たちは… 6/11
iPadを活用して ヒトの誕生について調べよう (5年) 6/10
熱中症に注意! 6/9
切って かき出して くっつけて (3年) 6/8
Sumiregaoka Infomation 6/7
せんきょフォーラム2021 (6年) 6/3
習字 (4年) 6/3
開港・創立記念式 6/1
租税教室開催 (6年) 5/28
よこはま子ども国際スピーチコンテスト校内選考 (6年) 5/27
カイコがどんどん成長しています!(3年) 5/25
夏野菜を育てよう (2年) 5/24
親子で学ぼう (おやじクラブ主催) 5/22
交通事故防止について 5/20
雨の一日でした☂ 5/19
新体力テスト実施中… 5/18
お茶の入れ方をマスターしよう! (5年・6年) 5/17
ベイスターズカレー登場 (給食) 5/14
ソプラノリコーダー講習会 (3年) 5/14
すみれ水田の整備をしました! (5年) 5/13
外国語科、楽しんでます!(5年) 5/12
ハートフル農園に苗を植えました(ハートフル級) 5/11
ハートフル農園で野菜を育てよう (ハートフル級) 5/10
安心・安全な環境をめざして 5/7
アサガオを育てよう! (1年) 5/6
連休中にバラの花が咲きました!
登下校の見守りに感謝! 4/28
横浜市学力学習状況調査 4/27
授業参観日 (1組グループ) 4/26
1年生を迎える会がありました! 4/23
メダルをつくったよ (2年) 4/21
委員会活動スタート (5・6年) 4/20
絵の具との出会い (3年) 4/20
少人数指導 算数 (4年) 4/20
引き取り訓練 4/19
検診が始まりました 4/15
4月7日 始業式・入学式
学校からのお知らせ
【ご確認】 令和5年度 学校生活のスタンダード
インフルエンザ関連通知(令和4年度)
【ご確認】健康観察のお願い~インフルエンザ~ 2/6
新型コロナウイルス関係通知(令和4年度)
【ご確認】 熱中症予防×コロナ感染防止
非常変災時の対応について
【令和4年度】 非常変災時の対応について
PTA
PTA役員、校外三役、校外委員の候補者を募集!
PTAの皆様 花壇整備ありがとうございます! 3/9
PTA 改革推進室
PTA改革推進便り ・ PTA改革案のアンケートを配付しました!
地域学校協働活動【ビオラ応援団】
6月のすみれ図書館です! 6/1
図書館は一足早く五月晴れです! 4/25
おやじクラブのみなさんに感謝!花壇整備 4/23
蔵書点検をしています (図書館) 3/13
図書館に桜が咲きました。(図書館) 3/7
図書サークルさん ありがとうございます! 2/13
ビオラ応援団 ありがとうの会 2/7
本がよみがえりました!【図書館】 2/2
図書館の飾りも冬化粧!(図書サークル) 12/5
12月の生け花 12/2
図書館壁面 晩秋の装いになりました!
秋の読み聞かせに向けて(すみれっ子広場) 9/29
本の背表紙のタイトルが復活しました【図書館】 9/12
冷風機寄贈 感謝! (夏祭り実行委員会) 9/7
壁面装飾が秋模様になりました (図書室) 9/5
サポーターの集い (ビオラ応援団) 7/7
サークル代表者会議がありました 6/28
すみれ図書館を支えてくださるボランティアのみなさまに感謝です【図書館】 6/13
図書館の壁面装飾が雨模様になりました 6/6
ビオラ応援団 授業サポーター募集スタート! 5/9
新しい百科事典ポプラディアに本カバーをかけました 3/14
図書館の壁面装飾が新しくなりました 3/10
図書館は、一足お先に春模様です! 2/9
学校地域コーディネーター会議 2/1
図書室の模様替えをしました! (図書サークル)10/11
【募集】 子ども安全サークル 7/19
頼もしい、図書館サポーターさんが活動中です! 7/12
夏 模様替え (図書サークル) 7/5
サークル代表者会議開催 6/23
PTA 校外委員会
【令和4年度校外委員会活動 ~交通安全教室のお手伝い】
【ご報告】 第一回 夏の下校時見守り強化活動のご報告
【ご確認】令和4年度 横断指導・公園パトロール当番表 R4.6~R5.5
令和3年度 安全マップ完成! 【校外委員会】
すみれが丘小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ