すみれ交通安全フェスタ2024 11/2
すみれが丘町内会、本校PTA共催の「すみれ交通安全フェスタ2024」が行われました。 地域、保護者、そして本校児童がたくさん参加しました。
今日は、神奈川県警の教育隊のみなさんが、動画や、画像を交えて、自転車の正しいの方やルールなどをレクチャーしてくださいました。
▲自転車は車両に含まれます。
話の中で、「止まれ」の標識の本当の意味は何かを考えました。読んで字のごとくですが、「止まれ」の本当に意味は、「危ないから 止・ま・れ」と教えてくださいました。小学生のみなさん、止まれの標識や停止線のある所では、必ず一旦停止しましょう。
また、ヘルメットの中にお豆腐を入れて地面に落とす実験を見せてくださいました。実験を通してヘルメットは、私たちの大切な脳を守ってくれることが分かりました。みなさん、ヘルメットをかぶりましょう!
最後に、お楽しみのお菓子詰め放題のイベントがありました。工夫しながらお菓子をたくさん詰め込み、笑顔で今日の催しは終了しました。楽しくもためになる貴重な時間でした。
企画運営いただきましたすみれが丘町内会、そして本校、PTAの皆様、ありがとうございました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: