日体フィールズサッカー教室&ゆうちょコラボ企画!(3年) 7/8
▲郵便局長さんによるお手紙教室
今日は、3年生の国語の学習「手紙の書き方」とコラボして、サッカーなでしこリーグの日体フィールズの選手の皆さんをゲストにサッカー教室が開催されました。
「手紙の書き方教室」では、すみれが丘郵便局長さんをはじめ3名の郵便局長さんが来校され、講師として丁寧に手紙の上手な書き方を指導してくださいました。また、サッカー教室では日体フィールズの選手7名のみなさんから、ゲームを取り入れながらサッカーの特性にふれた指導を行っていただきました。子どもたちの笑顔が印象的でした。
▲巧みな球さばき さすがです!
▲雨のため、後半クラスは体育館にてサッカーを楽しみました!
今後、教えていただいた「手紙の書き方」を生かして、今日サッカー教室でお世話になった、日体フィールズのみなさんに、お礼のお手紙を書く予定です。相手意識をもって、心のこもったお手紙が書けるといいですね。選手の皆さんからは、試合をぜひ見に来てくださいね!と声をかけていただきました。実際に指導していただいた選手がプレーする姿を見ると、感動もあることでしょう。
本日は、郵便局の皆様、日体フィールズの皆様、ご指導ありがとうございました。
▲前列:日体フィールズ選手 後列:フィールズスタッフ・郵便局の皆様
出前授業は、本物に触れる貴重な学びの時です。コロナ禍にあって、校外学習が制限される中、教育課程に位置付けながら、出前授業を積極的に取り入れて行きたいと思います。