命の授業 出前授業 (6年) 2/13
6年生を対象に『命の授業』が行われました。都筑区役所から保健師の先生をお迎えしました。
卒業を前に、一人ひとりが自分の命の大切さについて考えるよい機会となりました。
▲赤ちゃんの重みを体験
▲12歳はどんなとき?
12歳は、富士山に例えるとまだ麓の土台の位置です。そんな人生の土台の時期に大切なことは、何でしょう?
土台とは…
〇大人としての身体をつくるとき
〇大人としての考え・行動・人との付き合い方を身につけるとき
〇社会のルール・責任・プライバシーを学ぶとき
心も身体も成長するときですね。今を大切にしていきたいですね。
講師の先生方ご指導ありがとうございました。

登録日: 2022年2月14日 /
更新日: 2023年2月13日