西湖宿泊体験学習 2日目(5年) 5/20
▲朝の集いにて
5月20日(金)、今日は朝の集いからスタートです。富士山をバックに学年写真を撮りました。今日もいい天気になりそうです。
食事は、大広間で食べました。宿舎の方が感染症対策をとってくださり、密を避け安心して食事をいただきました。
今日は、楽しみにしていたカヌー体験です。8名のインストラクターの皆さんが、ていねいにカヌーの乗り方を教えてくださいました。レクチャーのおかげでみんな上達しました!ありがとうございました。
約1時間、初めはやや自信なさげな5年生でしたが、終盤は、コツをつかみ、自由自在にカヌーを乗りこなしていました。さすが、子どもたちは覚えるのが早いですね。インストラクターの方が、今日は2㎞位乗りましたと言っていました。結構な距離を漕いだんですね。びっくりです!
▲カヌー体験を前に写真を撮りました
湖面をスイスイと滑らかにカヌーが進みます。みんな上手です!
カヌー体験が終わり、湖畔にてお弁当です。西湖を見ながら、お弁当を楽しみました。運動の後のお弁当はまた格別です!
▲帰りの車内 ▲到着式にて
楽しかった、宿泊体験学習も終わりに近づき、復路の車内では、少しお疲れモードでした。みんなよく眠っていました。
そして、学校へ到着です。到着式を終え、たくさんの思い出を胸に、一人一人帰途へ着きました。
5年生のみなさん、楽しかった思い出を、お家の方にたくさんお話してあげてください!お疲れ様でした。
