50周年を前に噴水完成式を行いました!(6年)3/6
令和7年度の50周年を前に噴水の完成を祝う式が行われました。事前に6年生が、噴水完成式の招待状を校長室に届けてくれました。なんと胸花まで用意してくれました。
PTA会長さん、施工主様、すみれが丘町内会長さん、ビオラ応援団団長さん、そして学校地域コーディネーターをはじめ地域のみなさんをお迎えして行われました。完成式は、6年児童が全て取り仕切りました。6年生の実行力を見て、その成長をただただうれしく思いました。
▲テープカットの瞬間
校歌の冒頭に、「♪ふきあげようよ 夢の噴水」というフレーズがありますが、もう長い間、噴水のしぶきは確認されていません。設置当時を知る方にお聞きすると、確かに噴水がすみれが丘小学校を訪れる方々を温かく迎えてくれていたようです。そんな噴水のリニューアル計画ですが、地元業者の方(元PTA会長様)のご協力の下、工事が行われました。
▲児童代表の言葉・司会の6年生 とても立派でした。
現6年生も卒業前にぜひすみれが丘小学校に貢献したいという思いから、写真にある表示札の作成、吹き出し口のすみれの花のペンキ塗りなど、リーダーズプロジェクトの一環で取組を進めてきました。子どもたちが表示板の素材やペンキの具材を調べ、ホームセンターで下見し、その後買い出しをし、用務員さんのアドバイスもいただきながら完成に至りました。
▲最後にみんなで校歌を歌いました。♪ふきあげようよ 夢の噴水♪
50周年に向けての第一歩。6年生の協力の下、噴水の完成式ができたことをとてもうれしく思います。卒業式には噴水の眩しいしぶきをバックに思い出の一枚を残してほしいと願っています。
6年生のみなさん、今日は本当にありがとうございました。