さすが6年生! ~6年ふれあいF情報~
6年生の合唱曲は「COSMOS」です。
今日はパート別にそれぞれの課題を確認してから歌って、各パートのいいところや気を付けた方がいい部分を出し合いました。「ソプラノは高い音がはっきり出ていた。」とか「体全体を使ってたっぷり息を吸い、言葉をはっきり歌っている人がいた。」など学び合った後、表情豊かに体全体を使って歌う子どもが増えました。指揮をしていた子どもも「気持ちよく指揮ができた。」と満足気でした。
合奏曲は「ルパン三世のテーマ」です。
こちらもパート練習をしてから全体を合わせました。課題は「パートの音をそろえる」ことや「強弱に気を付ける」ことでした。練習を通して、打楽器パートは曲を盛り上げる動きの工夫をし始めました。鍵盤ハーモニカのソロの場面では、全体が音を控えめにしてソロによるメロディを支えていました。
さすが6年生。本番まで、まだ1週間以上ありますが、合唱も合奏もそれぞれ仕上がりつつあります。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年10月24日 /
更新日: 2017年10月24日