横浜市立学校では、子どもたちの安心安全な学校生活のために、様々な取組を進めています。本校では、「いのちの安全教室」を1,2年生が9月17日に実施したことをお知らせしましたが、他学年についても発達段階に応じて順次行っていきます。

 10月1日からは、一人一台端末からのセクハラ相談窓口を開設します。自分だけの大切な「こころ」と「からだ」のことで悩みを抱える子どもたちの相談窓口の一つとなります。詳しくは保護者へ配信いたします「すぐーる」の文書をご確認ください。子どもたちへは直接チラシを配付いたします。

 また、本校では児童の教育活動の記録を行う際は、撮影していることが子どもたちにわかるように、撮影端末に写真のような『撮影中』のシールを付けます。子どもたちが安心して生活できるために実行する取り組みの一つとなりますことをご承知おき願います。