4月22日(火) 「放送朝会」
今日は放送朝会がありました。
私からは、「一年後のなりたい自分の姿」をイメージして、その姿に近付くために具体的にがんばりたいことを考えてほしいという話をしました。
次に、児童支援専任からは廊下や見通しの悪い場所では走らずに上手に歩くことという「生活のきまり」について、写真を使っての話がありました。
そして最後に今年度立ち上がった委員会活動の紹介がありました。昨年度中に、洋二小に必要な委員会について話合う時間をもちました。その結果、「運 営、広 報、図 書 、健康保健 、給 食 、集 会 、環 境 、ふれあい」の8つの委員会ができました。それぞれの委員長からは、自分がやりたいことや全校児童へのメッセージがありました。
新年度が始まり2週間が経ちました。高学年の委員会の他にも4年生以上の学年ではクラブ活動も始まります。スタートの初めの気持ちを忘れずに、自分で決めたことや、クラスで話し合って決めたことをしっかりと守り、そして最後までやり遂げることができるようにしてほしいと思います。
登録日: / 更新日: