9月2日(月) 「総合防災訓練」
進度の遅かった台風10号サンサンも熱帯低気圧に変わり、今日の子どもたちの登校には影響はありませんでした。しかし、今回の台風では亡くなられた方や行方不明になっている方もいらっしゃいます。また、大きな被害を受けた方も大勢いらっしゃいます。心よりお見舞い申し上げます。
学校では、予定通り大震災の発生を想定した総合防災訓練を実施しました。熱中症指数が少しでも低い時間を考慮し、訓練開始時刻を昨年よりも1時間早くしての実施としました。今日は6年生の児童一人が足を骨折したことを想定し、担架で一時避難場所の校庭へ運ばれました。各学年にも一人ずつ負傷した児童がいる想定での訓練となりました。
子どもたちは無駄な話をせず、周りの職員の指示をよく聞き真剣に訓練に参加することができていました。今回は、校内放送が使えない想定のため、役割を受けた教員は、一つ一つの教室へ口頭で避難指示を伝えるなど、いつもと少し違う避難訓練となりました。机上の計画では見えなかった部分については、学校の防災計画に反映していきたいと思います。
登録日: / 更新日: