岡津小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
学校経営
給食
いちょうの絨毯
学校だより,お知らせ
令和5年度
12月学校だより 【R5】12月行事予定
10月学校だより 行事予定
幼保小の架け橋プログラムについて
水泳学習の指導日程について
令和4年度
まほろば地区の川での遊び方について
令和3年度
岡津プチ文化祭(12.2)
令和2年度
給食集会
12月号学校だより 及び 12月行事予定
学校日記
令和5年度
岡津中学校生徒の職業体験(11・21)
農業まつり・ジョイントコンサート(11・18 11・19)
長縄大会(11.16)
中川ふれあいまつり 和太鼓クラブ表彰 3年生合唱発表
岡津っ子スポーツDAY(10.14)
前期終業式(10.6) 後期始業式と創立記念式(10.10)
R5岡津っ子スポーツDAY全体練習(10.5)
運動会練習に熱が入ってきました!(9.21)
中休みお話し会(9.14)
岡津小学校サマーフェスティバル(7.22)
よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト泉区審査(6.29)
中休みお話し会(6.15)
3年ぶりの全校朝会(6.6)
避難訓練(5.18)
全校集会(5.18)
なかよし出会いの会(5.1)
令和4年度
ユニセフ募金(12・8)
本日10/15の岡津っ子スポーツDAYは実施します。よろしくお願いいたします。
B棟トイレ改修工事
岡津っ子スポーツDAYに向けて!(9.14)
ヒマラヤスギ剪定
速報! よこはま子ども国際平和スピーチコンテストの市(本選)大会 市長賞受賞
暑さに負けず!梅雨が明けました。(6.28)
鼓笛隊・和太鼓クラブ(5.25)
さわやかな初夏の風が吹き・・(5.24)
令和3年度
久しぶりの中休み
学校保健委員会(後期発表)
校庭改修工事
新入学保護者説明会
防火ポスター表彰
ジョイントコンサート
不審者避難訓練
読書集会
岡津っ子スポーツDAY
応援団の練習(中学年)
科学実験クラブの活動
就学時健康診断
リレーの練習
100周年記念式典前日準備
新しいトイレができました!
久しぶりの火災避難訓練
オンライン朝の会(全校)
分散登校1日目
緊急受け入れ開始
プール納め
オリンピック会場へ朝顔が運ばれます!
オリンピックへの思い
R3 国際協力クラブ
体育の授業
朝顔の支柱を付けました。
引き取り訓練(全校)
航空写真撮影実施
昼休み
鼓笛隊の練習が進んでいます。
フラワーレーンプロジェクト始動
和太鼓クラブの中休み練習
昼休み
避難訓練
いよいよ授業がスタートしました!
着任式・始業式
新年度準備(6年)
手洗い
書き初めが飾られています。
12月25日下校の様子
令和2年度
クラス写真撮影
離退任式
花がいっぱい!
卒業式に向けて
避難訓練
ユニセフ募金
手芸クラブの作品展示
昼休み
給食週間のまとめ
木の伐採
泉区巡回書写展
国際協力クラブ(2.3)
新入学児童保護者説明会
昼休み
横様市立学校図画工作・美術展の出品作品展示
体育の授業
国際協力クラブ Join us!! 第4号
新年明けましておめでとうございます。
冬至
人権週間
国際協力クラブ(11.18)
不審者訓練
一生懸命はいいことだ!
避難訓練
休み時間も元気です
無事スポーツDAY終了しました。
スポーツDAY前日準備
清掃が始まりました!
創立記念日
国際協力クラブ(9.30)
リレーの練習が始まりました(高学年)
休み時間も活動しています!
新しい本が入りました。
眼科健診
お箸を上手に使おう
体育館にスポットクーラー設置!
東側昇降口にミストを設置しました
休み時間
久しぶりの体育や外遊び
岡津小学校での感染症対策
いよいよ学校が本格的に再開します。
昇降口にミストをつけてみました。
學校が始まりました!
夏休み前最終授業日の様子です。
とんぼ、見っけ!
久しぶりの外遊びです!
だんだん学習が進んできています
集団登校が始まりました。
学校花壇の様子
授業再開
6月1日の学校再開に向けて
令和元年度
令和2年度 年間行事予定(3.24)
横浜市児童生徒のみなさんへ【臨時休校中の過ごし方】
新型コロナウィルス感染拡大防止による臨時休校(2.28)
第二回学校保健委員会(2.21)
個別支援級 集会での演技発表(2.13)
縄跳び集会(2.12)
第2回 まちとともに歩む学校懇話会(2.10)
市学力・学習状況調査(2.7)
児童運営委員会募金活動(2.5)
予告なし 避難訓練(2.4)
横浜市立学校総合文化祭 図画工作・美術・書道作品展
縄跳び週間(1.14)
1月13日、横浜市ホームページに注目!(1.10)
春の七草(1.7)
令和2年更新開始(1.6)
令和元年更新終了(12.26)
なかよし給食(12.17)
土曜参観(12.14)
3年生の育てた大根が給食に!(12.12)
校内図工展(11.29)
読書集会(11.28)
岡津中学校2年生 職業体験(11.21)
中川ふれあい祭り(11.10)
就学時健康診断(11.8)
不審者避難訓練(11.6)
泉区巡回図工展(11.5)
避難訓練・消防車見学(10.31)
芸術鑑賞会(10.25)
運動会特集号
岡津っ子大運動会(10.20)
第3回運動会全体練習(10.17)
後期始業式・創立記念式(10.15)
前期終業式(10.11)
歴代校長先生勢揃い(10.4)
運動会全体練習①(10.3)
ホームページ再開(9.26)
ヒマラヤスギ治療(9.20)
全校集会(9.19)
ロシア料理(9.18)
中川地区敬老会(9.16)
新グリーンカーペット設置(9.12)
朝会(9.10)
授業参観・懇談会(9.5)
運動会参加賞ノートの表紙コンテスト(9.4)
90000アクセス突破(9.3)
総合防災訓練(9.2)
教職員プログラミング教育研修(8.30)
授業開始!(8.27)
夏休み作品(8.27)
特別支援研修(8.26)
給食調理員研修(7.26)
教職員研修(7.23)
夏休み前最終日(7.19)
ラグビーボール(7.8)
なかよし交歓給食(6.24)
木製遊具撤去完了(6.19)
プール開き(6.18)
絵は心を現す鏡(6.14)
通学路点検(6.13)
朝会(6.11)
学校説明会(6.1)
開港記念の話(朝会 5.28)
80000アクセス突破(5.17)
5年 愛川体験学習 出発式(5.16)
図書ボランティアによる読み聞かせ(5.9)
読書講話(5.7)
平成最後の平日(4.26)
子ども読書の日(4.23)
三嶋門の脇の胡桃の木を伐採しました。(4.18)
休み時間(4.16)
新年度初朝会(4.16)
1年生を迎える会(4.15)
読み聞かせ(4.11)
平成31年度始業式・着任式・入学式(4.5)
平成30年度
平成30年度離退任式(3.25)
平成30年度修了式(3.25)
合い×3(3.25)
大掃除(3.20)
あと3日(3.20)
6年生を送る会(3.15)
国際協力クラブ(3.13)
30年度最後の全校朝会(3.13)
避難訓練(3.8)
全校集会(3.8)
読書ボランティア(3.7)
6年生を送る会リハーサル(3.7)
100周年キャラクター決定(3.5)
朝会(3.5)
ギャメル先生ジョー先生感謝の会(3.1)
音楽朝会(2.26)
代表委員会の活動(2.25)
ガーナ料理(2.22)
なかよしありがとうの会(2.21)
朝会(2.19)
北海道胆振東部地震義援金(2.18)
新着任の先生紹介(2.18)
全校集会(2.14)
第2回まち懇(2.13)
募金ご協力ありがとうございます
朝会(2.12)
中川ドッジボール大会中止(2.8)
横浜市学力・学習状況調査(2.8)
募金活動&あいさつ運動(2.8)
横浜市学力・学習状況調査(2.7)
募金活動&あいさつ運動(2.7)
募金活動&あいさつ運動(2.6)
朝会(2.5)
募金活動&あいさつ運動(2.5)
第2回学校保健委員会(2.4)
募金活動&あいさつ運動(2.4)
70000アクセス(2.3)
朝会(1.29)
朝会(1.22)
第3回なわとび記録会(1.18)
第2回なわとび記録会(1.17)
避難訓練 非通知(1.16)
第1回なわとび記録会(1.15)
朝会(1.15)
書き初め展(1.11)
なわとび週間(1.11)
なわとび週間(1.10)
平成30年 年末
特別朝会(12.21)
朝会(12.11)
岡津フェスティバル(12.8)
岡津フェスティバル準備中(12.7)
手洗い石鹸(12.7)
大根のみそ汁(12.5)
朝会(12.4)
休み時間(12.3)
読書集会(11.30)
校内図工展(11.27)
音楽朝会(11.27)
人権講演会(11.26)
読書郵便(11.22)
人権朝会(11.20)
ネパール料理(11.13)
朝会(11.13)
中川ふれあいまつり№2(11.11)
中川ふれあいまつり№1(11.11)
避難訓練(11.8)
朝会(11.6)
芸術鑑賞会(11.2)
3年臨時集会(11.1)
避難訓練(10.31)
朝会(10.30)
60,000アクセス達成!
学校を開く週間(10.24)
朝会(10.23)
30せんじゅまつり(10.21)
岡津っ子大運動会PM(10.20)
岡津っ子大運動会AM(10.20)
運動会実施します(10.20)
運動会前日準備№2(10.19)
運動会第3回全体練習(10.18)
音楽朝会(10.16)
運動会応援練習(10.15)
白組応援練習(10.12)
運動会第2回全体練習(10.11)
赤組応援練習(10.10)
創立記念式(10.9)
後期始業式(10.9)
児童スローガン(10.5)
前期終業式(10.5)
運動会第1回全体練習(10.3)
音楽朝会(9.25)
三嶋神社例大祭(9.22)
本のお直しやさん(9.21)
朝会(9.11)
授業参観・懇談会(9.6)
夏休みの自由研究
台風21号の対応(9.4)
朝会(9.4)
総合防災訓練(9.3)
泉区子ども会議(8.28)
校庭に砂を搬入(8.28)
夏休み明けの学校(8.27)
横浜市小学校水泳大会(8.24)
夏休みの学校(8.24)
教職員研修(8.24)
夏休みの学校(8.23)
夏休みの学校(8.22)
夏休み後半水泳教室(8.21)
夏休みの学校(8.20)
夏休みの学校の様子(8.20)
夏休み水泳教室(7.30)
夏休み水泳教室(7.25)
夏休み水泳教室(7.23)
特別朝会(7.20)
岡津中ブロック子ども会議(7.19)
50000アクセス達成!
岡津中ブロック子ども会議に向けて(7.17)
中休みおはなし会(7.12)
スクールゾーン対策協議会(7.9)
朝会(7.3)
音楽朝会(6.26)
プール開き(6.19)
国際理解教室と外国語活動(6.15)
朝会(6.12)
心肺蘇生法研修(6.11)
小中学校将棋大会(6.10)
第1回まちとともに歩む学校づくり懇話会(6.8)
教育実習生の紹介(6.4)
ベイスターズ青星寮カレー(5.31)
音楽朝会(5.31)
四川料理(5.29)
中国料理(5.26)
土曜参観(5.26)
四川料理(5.25)
代表委員会(5.23)
上海料理(5.23)
種植え(5.22)
横浜開港記念日講話(5.22)
避難訓練(5.21)
朝の水やり(5.18)
歯科検診(5.17)
代表委員会原案説明会(5.16)
眼科検診(5.16)
新体力テスト2日目(5.15)
新体力テスト1日目(5.14)
引き取り訓練(5.11)
国際理解教室先生紹介(5.11)
永明寺活動(5.10)
中休みおはなし会(5.10)
2・5年集会(5.10)
学校探検(5.9)
1・6年なかよし出会いの会(5.8)
野菜の苗植え(5.8)
学校探検(5.8)
読書朝会(5.8)
委員会活動(5.7)
お世話になりました(5.2)
こいのぼり(5.2)
自分の体を知ろう!(5.1)
野菜を植えよう(5.1)
音読発表会(4.27)
避難訓練(4.27)
防犯教室(4.25)
校長室見学(4.25)
4年資源選別センター見学(4.24)
音楽朝会(4.24)
学校司書先生(4.23)
昼休みの校庭(4.20)
1年生学校たんけん(4.19)
昼休みのなわとびひろば(4.18)
中学校の先生登場!
雨の日の登校(4.18)
全国学力・学習状況調査(4.17)
1年生を迎える会(4.16)
新着任職員の紹介(4.13)
登校班の確認(4.13)
授業参観(4.12)
登校時のあいさつ(4.11)
図工の授業(4.10)
朝会(4.10)
クラス写真撮影(4.9)
初めての授業(4.6)
入学式(4.5)
始業式・着任式(4.5)
新学期準備(4.4)
平成30年度スタート!
平成29年度
桜満開!
離退任式(3.23)
修了式(3.23)
パズル完成
冬に逆戻り!
春が近づいています!
第97回卒業証書授与式(3.16)
卒業生を送る会(3.16)
卒業式準備(3.15)
6年校長講話(3.13)
朝会(3.13)
卒業式予行練習(3.12)
放送委員会
図書ボランティア活動(3.8)
避難訓練(3.8)
卒業生を送る会リハ(3.8)
5組「卒業を祝う会」
朝会(3.6)
中休み(3.5)
洗濯板体験(3.2)
東京五輪・パラ マスコット
図書委員からのメッセージ
6年卒業を祝う会
理科支援員さんとのお別れ(2.27)
PTA実行委員会
朝会(2.27)
ヤン先生・ダミアン先生感謝の会(2.26)
10才を祝う会(2.23)
なかよしありがとうの会(2.22)
せんべい汁(2.21)
6年東京見学(2.20)
クラブ発表会(2.19)
泉区小学校合同学習発表会(2.16)
全校集会(2.15)
岡津フェスティバル未発表学級(2.13)
第2回まち懇(2.13)
学校保健委員会(2.13)
中川ドッジボール大会(2.10)
マスクぼうし調べ(2.9)
中休みお話会(2.8)
正門の梅
野菜もりもり大作戦(2.7)
全校集会(2.7)
新1年生入学説明会(2.6)
アルゼンチン料理(2.6)
国語劇の発表
朝会(2.6)
3年クラブ見学(2.5)
ドッジボール大会練習(2.5)
岡津小に鬼が・・・(2.2)
税金教室(2.2)
早朝から雪(2.2)
市書写展作品
昼休みの校庭(1.31)
個別支援学級宿泊体験学習(1.30)
個別支援学級宿泊体験学習(1.29)
地域防災拠点訓練(1.28)
冬の遊びや様子(1.26)
強力な寒波(1.25)
学校の様子(1.24)
雪遊び(1.23)
岡津フェスティバル(1.20)
新聞委員会
1・6年集会(1.18)
犬に関係する本(1.17)
表彰(1.16)
書初め展(1.15~1.20)
正月料理(1.12)
結氷(1.12)
書初め(1.11)
2・5年集会(1.11)
書初め(1.10)
将棋大会
新年初登校(1.9)
特別朝会(12.25)
年末大掃除(12.22)
3年特別お話し会(12.20)
今朝の様子(12.20)
3年舞岡公園遠足(12.19)
おなか元気教室(12.18)
あいさつ運動
手洗いの実験(12.15)
6年箏体験(12.14)
3・4年集会(12.14)
岡津小人権授業(12.13)
戦時中の岡津のまち(12.13)
2年リコーダー教室(12.12)
横浜DeNAベイスターズ野球教室(12.12)
オリンピック・パラリンピックのマスコットを選ぶ(12.12)
こままわし(12.11)
30000アクセス
4年三浦見学
Jica授業(12.7)
5年林業体験
1.6年集会(12.7)
クリスマスモード(12.6)
岡津小人権授業(12.5)
なわとび遊び(12.4)
4年大山道見学(12.1)
ほうとう(12.1)
校内図工展
避難訓練(11.30)
ダイコンの収穫(11.30)
読書集会(11.30)
5年泉区球技大会(11.29)
音楽朝会(11.28)
5年球技大会練習(11.27)
地域防災拠点運営委員訓練(11.26)
今日の学習(11.24)
読書週間(11.22)
芸術鑑賞会(11.21)
クラブ活動
はまぎんこども宇宙科学館理科出前教室(11.20)
JA中川農業まつり
6年部活動体験(11.17)
ダイコンの収穫(11.17)
2・5年なかよし遠足(11.16)
泉区一斉研(11.15)
ブルーライン(1階廊下)
6年市体育大会(11.13)
なわとびひろばでの活動(11.10)
秋探し(11.10)
2・5年集会(11.9)
不審者対応避難訓練(11.8)
朝会(11.7)
5年自動車工場・JICA見学(11.6)
第18回中川ふれあいまつり(11.5)
1年大池遠足(11.2)
3・4年集会(11.2)
泉区児童音楽会(11.1)
獣医師訪問(10.30)
中休みの図書室(10.30)
五校種コンサート(10.28)
岡津っ子大運動会(10.26)
10月26日運動会開催します
運動会は延期(プログラム掲載)
学校を開く週間(10.25)
運動会前日準備(10.24)
本日は休校
運動会は延期します
むかしばなしのみち2
運動会第三回全体練習(10.18)
むかしばなしのみち
泉区巡回書写展
読み聞かせ(10.16)
パズル2
はま菜ちゃん料理コンクール
運動会第二回全体練習(10.12)
光で遊ぼう(10.12)
リレー練習(10.11)
後期始業式・創立記念式(10.10)
中川連合町内会大運動会(鼓笛隊10.8)
前期終業式(10.6)
運動会第一回全体練習(10.5)
着任(10.4)
5年ふれあいコンサート(10.3)
離退任式(10.2)
3.4年なかよし遠足
学校だより、行事予定
特別教室での学習(9.28)
6年朝練習(9.27)
音楽朝会(9.26)
卒業アルバム写真(9.25)
三嶋神社秋祭り(9.23)
てこの学習
大根の種まき
全校集会(9.21)
「ゆうやけ」発表(9.20)
朝会(9.19)
中川地区敬老会(9.18)
竹馬に挑戦(9.15)
調理実習(9.15)
4年消防団見学(9.14)
マリノス「食育」キャラバン(9.13)
なわとびひろばがいっぱい!(9.13)
夕焼けの富士山
浜ぶどう(9.12)
運動会の絵決まる!(9.12)
プール納め朝会(9.12)
謎の人物からの指令!?(9.11)
着衣泳(9.11)
砂遊び(9.8)
保育園児が来校!(9.8)
最後の水泳学習?(9.8)
授業参観(9.7)
岡津小背すじピン体操
マスク・帽子調べ(9.6)
水泳学習がありました!(9.5)
朝会(9.5)
夏休みの作品
岡津小Tシャツの変遷
今日から9月です!
総合防災訓練(9.1)
8月なのに・・・(8.31)
水泳学習再開(8.30)
泉区子ども会議(8.29)
暑い日が続きます!(8.29)
教職員研修(8.25)
市水泳大会(8.24)
校庭の木の剪定
学校の様子(8.22)
水泳教室(8.21)
夏休みの学校
夏休みのキッズクラブ
秋の準備、もう実が・・・
泉区水泳大会(新橋小B)
パズル
泉区・横浜子ども会議(岡津中ブロック)
夏季特別練習
夏季特別水泳教室(7.24)
PTAふれあい夏祭りの様子(7.22)
PTAふれあい夏祭り当日準備(7.22)
PTA夏祭り前日準備
大掃除
特別朝会(7.20)
課題図書
かぶとむし
1年生水泳
3・4年集会(7.13)
永明寺別院サロン7.11
朝会(7.11)
スクールゾーン対策協議会
個人面談
植物の観察(7.7)
1・6年集会(7.6)
とうもろこし
中川地区の福祉
さくらんぼ
朝会7.4
6年日光修学旅行特集
6年日光修学旅行2日目
6年日光修学旅行1日目
スピーチコンテスト&音楽朝会
トンボの羽化
4年野島体験学習2日目
4年野島体験学習1日目
1・6年なかよし遠足
5年水泳学習
2・5年集会
強風の後で
牛乳パック調べ
傘の花
3年 太陽の観察
プール開き
パンダの赤ちゃん
交通安全教室
放課後キッズクラブ 評議会
2年中川地区センター見学
学校保健委員会
心肺蘇生法研修
まちとともに歩む学校づくり懇話会
休み時間
プール清掃
生活科の授業
音楽朝会
2年生「ヤゴ」救出作戦
土曜参観
雨の朝
1・6年集会
横浜開港記念日講話
4年水道教室
5年愛川体験学習2日目
5年愛川体験学習1日目
新体力テスト
泉区個別級合同交流会
防犯教室
避難訓練
1年生を迎える会
入学式
本校の研究
令和3年度
教職員研修
教職員研修(人権に配慮した児童とのかかわり)
不祥事防止研修(職員)
特別支援教育研修
PTA活動
令和5年度
2023年度横浜市PTA連絡協議会研修会のご案内 Thinking 子育て!~社会での活躍に繋げるために~
岡小PTAだより No2
令和2年度
卒業生を祝う会
岡津の歴史
創立100周年
記念植樹式
100周年記念植樹の準備
令和2年度 創立100周年実行委員会
三嶋神社 秋の例大祭
防災・防犯・交通安全
総合防災訓練
岡津小学校地域防災拠点訓練(1.24)
岡津小学校地域防災拠点運営委員会(11.24)
岡津小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ