税金教室(2.2)
2月2日(金)、6年生が税金教室を受けました。税理士の方2名が来校され、6年生の各教室で1時間ずつ税金についてのお話を聞きました。子どもたちにとっても身近な消費税のお話や公共施設等のかかわりについて考えました。税金がなくなった社会の様子をアニメで見て、その必要性について学びました。また、レプリカの1万円札1万枚を見せてもらい、1億円を実感しました。重さは、ケースを入れて10㎏だそうです。
給食メニュー
5月1日(木)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、アスパラガスのソテー
4月30日(水)ごはん、米粉ドライカレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳
4月28日(月)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、野菜ソテー、ミックスフルーツ
4月25日(金)丸パン、牛乳、ホキフライ、野菜のスープ煮、晩柑
4月24日(木)ごはん、牛乳、親子煮、からしじょうゆあえ、だいずとじゃこの炒り煮
4月23日(水)ごはん、牛乳、さばのあんかけ、ごまじょうゆあえ、すまし汁
4月22日(火)麦ごはん、牛乳、ビビンバ(肉、野菜)、はるさめスープ
4月21日(月)ロールパン、牛乳、変わり五目豆、わかめスープ
4月18日(金)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、きびなごフライ、みそ汁
4月18日(木)ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、磯香あえ
4月16日(水)チーズパン、牛乳、ペンネミートソース、コーンサラダ
4月15日(火)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、豚汁
4月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、おひたし
4月11日(金)ごはん、牛乳、鶏肉のたつた揚げ、みそ汁
3月18日(火)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、じゃがいものソテー、アイスクリーム
3月17日(月)ごはん、牛乳、さばのみそ煮、おひたし、けんちん汁、焼きのり
3月14日(金)黒パン、牛乳、ホワイトシチュー、野菜ソテー、ミックスフルーツ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
2月2日(金)、6年生が税金教室を受けました。税理士の方2名が来校され、6年生の各教室で1時間ずつ税金についてのお話を聞きました。子どもたちにとっても身近な消費税のお話や公共施設等のかかわりについて考えました。税金がなくなった社会の様子をアニメで見て、その必要性について学びました。また、レプリカの1万円札1万枚を見せてもらい、1億円を実感しました。重さは、ケースを入れて10㎏だそうです。