学校の様子(1.24)
1月24日(水)、今朝は、今年一番の寒気がきました。雪が残っている箇所など校庭が凍ってまるでスケートリンクのようでした。朝日で鏡のように照らされ、校舎やヒマラヤスギが映っていてとてもきれいでした。
また、インフルエンザで学級閉鎖のクラスが多い3階は、子どもたちの姿がなくひっそりとしていました。風が冷たいですが、昼休みにはなわとびひろばで元気よく遊んでいます。校舎やヒマラヤスギの影にあたる部分はまだ雪が残り凍っています。
給食メニュー
11月18日(火)はいがごはん、チキンカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
11月17日(月)ぶどうパン、牛乳、ツナと小松菜のスパゲッテイ、ホットマリネ、チーズ
11月14日(金)ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、からしじょうゆあえ
11月13日(木)麦ごはん、牛乳、かつおのみそごまあえ、けんちん汁
11月12日(水)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、野菜ソテー、りんご
11月11日(火)ごはん、牛乳、白菜の中華炒め、中華スープ、オレンジゼリー
11月10日(月)ごはん、牛乳、変わりきんぴら、つみれ汁、ごま塩
11月7日(金)はいがパン、牛乳、鶏肉のトマトシチュー、キャベツサラダ、ミックスフルーツ
11月6日(木)ごはん、牛乳、秋味ごはんの具、揚げだいず、沢煮椀
11月5日(水)麦ごはん、牛乳、肉そぼろ、ごまじょうゆあえ、のっぺい汁
11月4日(火)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、魚のから揚げ、呉汁
10月31日(金)ごはん、牛乳、揚げぎょうざ、ゆで野菜、タンタンスープ
10月30日(木)ごはん、牛乳、かつおのあんかけ、おひたし、みそ汁
10月29日(水)ごはん、牛乳、サンマー丼の具、にらたまスープ、りんご
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
1月24日(水)、今朝は、今年一番の寒気がきました。雪が残っている箇所など校庭が凍ってまるでスケートリンクのようでした。朝日で鏡のように照らされ、校舎やヒマラヤスギが映っていてとてもきれいでした。
また、インフルエンザで学級閉鎖のクラスが多い3階は、子どもたちの姿がなくひっそりとしていました。風が冷たいですが、昼休みにはなわとびひろばで元気よく遊んでいます。校舎やヒマラヤスギの影にあたる部分はまだ雪が残り凍っています。