ギャメル先生ジョー先生感謝の会(3.1)
3月1日(金)1校時、ギャメル先生ジョー先生感謝の会がありました。外国語活動、国際理解教室でお世話になったお二人の先生に一年間のお礼を気持ちを表す会です。 お二人の授業はいつも笑い声が絶えない元気で楽しい授業でした。英語を通してのコミュニケーション、ガーナの国の文化や言葉(国際理解教室は6年間で6か国のことを学習します)を教わりました。今日も楽しいダンスやクイズで盛り上がりました。
給食メニュー
9月16日(火)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、甘酢あえ、みそ汁
9月12日(金)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
9月10日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ごまじょうゆあえ、呉汁
9月9日(火)はいがごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、とうがんのすまし汁、納豆
9月8日(月)麦ごはん、牛乳、栄養満点丼の具、きびなごフライ、みそ汁
9月5日(金)ごはん、牛乳、タコライスの具(肉・野菜)、卵スープ、りんごゼリー
9月4日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
9月3日(水)ロールパン、牛乳、ツナペースト、パスタスープ、なし
9月2日(火)むぎごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、大豆とじゃこの炒り煮
9月1日(月)ぶどうパン、牛乳、スパゲティトマトソース、コーンサラダ
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
7月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮
7月11日(金)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、みそ汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
3月1日(金)1校時、ギャメル先生ジョー先生感謝の会がありました。外国語活動、国際理解教室でお世話になったお二人の先生に一年間のお礼を気持ちを表す会です。 お二人の授業はいつも笑い声が絶えない元気で楽しい授業でした。英語を通してのコミュニケーション、ガーナの国の文化や言葉(国際理解教室は6年間で6か国のことを学習します)を教わりました。今日も楽しいダンスやクイズで盛り上がりました。