避難訓練
4月28日(金)に今年初めての避難訓練がありました。火事発生したという想定での訓練です。守ることとして、「おかしも」、『お=おさない、か=かけない、し=しゃべらない、も=もどらない』の徹底をしました。短時間で全員無事避難ができました。校長先生からは、「自分の命は自分で守る、みんなの命はみんなで守る」というお話を聞きました。
今年から1年生には防災ヘルメットが配られています。避難訓練は防災頭巾を使って避難しましたが、いざという時の使い方も学んでいます。
給食メニュー
11月21日(金)麦ごはん、牛乳、親子丼の具、みそ汁、かき
11月20日(木)ごはん、牛乳、さばのみそ煮、磯香あえ、すまし汁
11月19日(水)ロールパン、牛乳、変わり五目豆、わかめスープ
11月18日(火)はいがごはん、チキンカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
11月17日(月)ぶどうパン、牛乳、ツナと小松菜のスパゲッテイ、ホットマリネ、チーズ
11月14日(金)ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、からしじょうゆあえ
11月13日(木)麦ごはん、牛乳、かつおのみそごまあえ、けんちん汁
11月12日(水)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、野菜ソテー、りんご
11月11日(火)ごはん、牛乳、白菜の中華炒め、中華スープ、オレンジゼリー
11月10日(月)ごはん、牛乳、変わりきんぴら、つみれ汁、ごま塩
11月7日(金)はいがパン、牛乳、鶏肉のトマトシチュー、キャベツサラダ、ミックスフルーツ
11月6日(木)ごはん、牛乳、秋味ごはんの具、揚げだいず、沢煮椀
11月5日(水)麦ごはん、牛乳、肉そぼろ、ごまじょうゆあえ、のっぺい汁
11月4日(火)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、魚のから揚げ、呉汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
4月28日(金)に今年初めての避難訓練がありました。火事発生したという想定での訓練です。守ることとして、「おかしも」、『お=おさない、か=かけない、し=しゃべらない、も=もどらない』の徹底をしました。短時間で全員無事避難ができました。校長先生からは、「自分の命は自分で守る、みんなの命はみんなで守る」というお話を聞きました。
今年から1年生には防災ヘルメットが配られています。避難訓練は防災頭巾を使って避難しましたが、いざという時の使い方も学んでいます。