避難訓練(4.27)
4月27日(金)2校時、今年初めとの避難訓練がありました。今日は、理科室から出火したとの想定で訓練をしました。「自分の命は自分で守る。みんなの命はみんなで守る。」は、岡津小学校の緊急時の合言葉です。火災では、特に火や煙に注意が必要なのでハンカチや布で口や鼻を覆うこと、前の人を見て速やかに避難することを確認しました。1年生は避難経路や方法を早く覚えてください。
給食メニュー
9月17日(水)ごはん、牛乳、カレーピラフの具、野菜スープ、ミックスフルーツ
9月16日(火)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、甘酢あえ、みそ汁
9月12日(金)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
9月10日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ごまじょうゆあえ、呉汁
9月9日(火)はいがごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、とうがんのすまし汁、納豆
9月8日(月)麦ごはん、牛乳、栄養満点丼の具、きびなごフライ、みそ汁
9月5日(金)ごはん、牛乳、タコライスの具(肉・野菜)、卵スープ、りんごゼリー
9月4日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
9月3日(水)ロールパン、牛乳、ツナペースト、パスタスープ、なし
9月2日(火)むぎごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、大豆とじゃこの炒り煮
9月1日(月)ぶどうパン、牛乳、スパゲティトマトソース、コーンサラダ
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
4月27日(金)2校時、今年初めとの避難訓練がありました。今日は、理科室から出火したとの想定で訓練をしました。「自分の命は自分で守る。みんなの命はみんなで守る。」は、岡津小学校の緊急時の合言葉です。火災では、特に火や煙に注意が必要なのでハンカチや布で口や鼻を覆うこと、前の人を見て速やかに避難することを確認しました。1年生は避難経路や方法を早く覚えてください。