四川料理(5.29)
5月29日(火)、今日の給食も横浜開港にちなんで、中国の料理です。メニューは、麦ごはん、回鍋肉(ホイコーロー)、中華スープ、牛乳です。
@@@ぱくぱくだより@@@ 回鍋肉の由来
回鍋肉は、中国の四川料理の一つで、トウバンジャンを使った辛みのある味付けが特徴です。「回鍋」は鍋にもどしてもう一度調理するという意味です。豚肉やキャベツなどを先にゆでてから、鍋にもどし、油で炒めて作ります。きょうは、今が旬の春キャベツをたっぷり使いました。
給食メニュー
9月17日(水)ごはん、牛乳、カレーピラフの具、野菜スープ、ミックスフルーツ
9月16日(火)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、甘酢あえ、みそ汁
9月12日(金)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
9月10日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ごまじょうゆあえ、呉汁
9月9日(火)はいがごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、とうがんのすまし汁、納豆
9月8日(月)麦ごはん、牛乳、栄養満点丼の具、きびなごフライ、みそ汁
9月5日(金)ごはん、牛乳、タコライスの具(肉・野菜)、卵スープ、りんごゼリー
9月4日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
9月3日(水)ロールパン、牛乳、ツナペースト、パスタスープ、なし
9月2日(火)むぎごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、大豆とじゃこの炒り煮
9月1日(月)ぶどうパン、牛乳、スパゲティトマトソース、コーンサラダ
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
5月29日(火)、今日の給食も横浜開港にちなんで、中国の料理です。メニューは、麦ごはん、回鍋肉(ホイコーロー)、中華スープ、牛乳です。
@@@ぱくぱくだより@@@ 回鍋肉の由来
回鍋肉は、中国の四川料理の一つで、トウバンジャンを使った辛みのある味付けが特徴です。「回鍋」は鍋にもどしてもう一度調理するという意味です。豚肉やキャベツなどを先にゆでてから、鍋にもどし、油で炒めて作ります。きょうは、今が旬の春キャベツをたっぷり使いました。