お箸を上手に使おう
今日の給食は、和食です。さばのみそ煮とごまじょうゆあえ、すまし汁という献立でした。今まで補助的にスプーンやフォークがついていた1年生も、今日からは箸だけで食事をします。箸の使い方は難しいですが、脳の発達にもよいとされています。家で少しずつ練習し、上手に箸で食べることができるようになってほしいと思います。箸を使うのが上手な児童は、鉛筆の持ち方も上手で、字もきれいに書くことができるようです。ご家庭でのご指導、よろしくお願いします。
給食メニュー
10月24日(金)ごはん、牛乳、チキンライスの具、クリームスープ、りんご
10月23日(木)ロールパン、牛乳、ソース焼きそば、中華あえ、グレープゼリー
10月21日(火)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
10月17日(金)麦ごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、だいずとじゃこの炒り煮
10月16日(木)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、みかん
10月15日(水)麦ごはん、牛乳、ふくめ煮、ごまじょうゆあえ、のりのつくだ煮
10月14日(火)ぶどうパン、牛乳、きのこスパゲティ、コーンサラダ、チーズ
10月10日(金)麦ごはん、牛乳、豚肉のごままぶし、さつま汁、おかかのだしふりかけ
10月9日(木)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、即席漬け、豚汁
10月8日(水)はいがごはん、牛乳、タッカルビ、はるさめスープ
10月7日(火)黒パン、牛乳、さけのクリームシチュー、ひじきサラダ
10月6日(月)ごはん、牛乳、肉そぼろ、甘酢あえ、月見汁
10月3日(金)ごはん、牛乳、秋味ご飯の具、きんぴら、かきたま汁
10月2日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、野菜ソテー、ミックスフルーツ
10月1日(水)ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、ししゃもフライ、けんちん汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
今日の給食は、和食です。さばのみそ煮とごまじょうゆあえ、すまし汁という献立でした。今まで補助的にスプーンやフォークがついていた1年生も、今日からは箸だけで食事をします。箸の使い方は難しいですが、脳の発達にもよいとされています。家で少しずつ練習し、上手に箸で食べることができるようになってほしいと思います。箸を使うのが上手な児童は、鉛筆の持ち方も上手で、字もきれいに書くことができるようです。ご家庭でのご指導、よろしくお願いします。