自分の体を知ろう!(5.1)
4月から5月にかけて、保健行事として、身体計測、視力検査、内科検診、歯科検診等が実施されます。自分の体を知って、成長を感じること、資料の疑いがある箇所を知ることなどが大事になります。検査結果は健康手帳に記録されます。6月までいろいろな検査が続きます。検査がすべて終了したら、健康手帳をご家庭に一度返しますので、確認をしてください。早めの治療をお知らせは別途ご案内をします。
給食メニュー
7月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮
7月11日(金)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、みそ汁
7月10日(木)はいがごはん、夏野菜のカレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳
7月9日(水)ごはん、牛乳、メヒカリフライ、きんぴら、みそ汁
7月8日(火)黒パン、牛乳、米粉シチュー、ひじきサラダ
7月7日(月)ごはん、牛乳、いわしのかばやき、ごまじょうゆあえ、みそしる
7月4日(金)ロールパン、牛乳、バーベキューソースいため、ゆでとうもろこし、パスタスープ
7月3日(木)ごはん、牛乳、鶏ごぼうごはんの具、すましそうめん、えだまめ
7月2日(水)ごはん、牛乳、カランガ、野菜サラダ、オレンジゼリー
7月1日(火)ぶどうパン、牛乳、夏野菜のスパゲティ、コーンサラダ、チーズ
6月30日(月)はいがごはん、ベイスターズ青青寮カレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳
6月27日(金)はいがごはん、牛乳、ビビンバ(肉・ひじきのナムル)、はるさめスープ
6月26日(木)ロールパン、牛乳、かわり五目豆、わかめスープ、オレンジゼリー
6月25日(水)ごはん、牛乳、カレーピラフの具、クリームスープ、メロン
6月24日(火)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉あえ、だいずとじゃこの炒り煮
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
4月から5月にかけて、保健行事として、身体計測、視力検査、内科検診、歯科検診等が実施されます。自分の体を知って、成長を感じること、資料の疑いがある箇所を知ることなどが大事になります。検査結果は健康手帳に記録されます。6月までいろいろな検査が続きます。検査がすべて終了したら、健康手帳をご家庭に一度返しますので、確認をしてください。早めの治療をお知らせは別途ご案内をします。