自分の体を知ろう!(5.1)
4月から5月にかけて、保健行事として、身体計測、視力検査、内科検診、歯科検診等が実施されます。自分の体を知って、成長を感じること、資料の疑いがある箇所を知ることなどが大事になります。検査結果は健康手帳に記録されます。6月までいろいろな検査が続きます。検査がすべて終了したら、健康手帳をご家庭に一度返しますので、確認をしてください。早めの治療をお知らせは別途ご案内をします。
給食メニュー
5月22日(木)丸パン、牛乳、イタリアンペースト、ヌードルスープ、ミックスフルーツ
5月21日(水)ごはん、牛乳、肉そぼろ、卵そぼろ、さつき汁
5月20日(火)麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、中華あえ
5月19日(月)はいがパン、牛乳、カレービーンズシチュー、キャベツサラダ、チーズ
5月16日(金)はいがごはん、牛乳、親子丼の具、みそ汁、あまなつみかん
5月15日(木)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、メロン
5月14日(水)ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、魚のから揚げ、沢煮椀
5月13日(火)麦ごはん、牛乳、回鍋肉、茎わかめスープ、アイスクリーム
5月12日(月)ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ぶどう豆、みそ汁
5月9日(金)麦ごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、だいずとじゃこの炒り煮
5月8日(木)ごはん、牛乳、五目ずしの具、鶏肉の甘辛煮、すまし汁
5月7日(水)チーズパン、牛乳、スパゲッテイナポリタン、ひじきサラダ
5月2日(金)ごはん、牛乳、さばのみそ煮、きんぴら、かきたま汁
5月1日(木)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、アスパラガスのソテー
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
4月から5月にかけて、保健行事として、身体計測、視力検査、内科検診、歯科検診等が実施されます。自分の体を知って、成長を感じること、資料の疑いがある箇所を知ることなどが大事になります。検査結果は健康手帳に記録されます。6月までいろいろな検査が続きます。検査がすべて終了したら、健康手帳をご家庭に一度返しますので、確認をしてください。早めの治療をお知らせは別途ご案内をします。