開港記念の話(朝会 5.28)
今日の朝会は、開港記念のお話でした。大きく映し出された写真を見ながら、蓮実先生が開港したばかりの頃の横浜の様子を説明してくださいました。子どもたちは、食い入るように画面を見つめ、横浜で初めて食べられたアイスクリンや初めて行われたテニスについての説明を聞いていました。今週の日曜日は、開港記念日。ご家庭でも、開港当時の横浜の様子などについてのお話をされてみてはいかがでしょうか。
給食メニュー
9月16日(火)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、甘酢あえ、みそ汁
9月12日(金)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
9月10日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ごまじょうゆあえ、呉汁
9月9日(火)はいがごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、とうがんのすまし汁、納豆
9月8日(月)麦ごはん、牛乳、栄養満点丼の具、きびなごフライ、みそ汁
9月5日(金)ごはん、牛乳、タコライスの具(肉・野菜)、卵スープ、りんごゼリー
9月4日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
9月3日(水)ロールパン、牛乳、ツナペースト、パスタスープ、なし
9月2日(火)むぎごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、大豆とじゃこの炒り煮
9月1日(月)ぶどうパン、牛乳、スパゲティトマトソース、コーンサラダ
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
7月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮
7月11日(金)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、みそ汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
今日の朝会は、開港記念のお話でした。大きく映し出された写真を見ながら、蓮実先生が開港したばかりの頃の横浜の様子を説明してくださいました。子どもたちは、食い入るように画面を見つめ、横浜で初めて食べられたアイスクリンや初めて行われたテニスについての説明を聞いていました。今週の日曜日は、開港記念日。ご家庭でも、開港当時の横浜の様子などについてのお話をされてみてはいかがでしょうか。