給食集会
今週は給食週間のため、毎日イベントが準備されています。今朝は給食集会でした。給食委員会の子どもたちが長い時間をかけて、劇やクイズなどを練習し、それを録画してテレビ放送で流しました。1年生の教室では、クイズの回答が出るたびに一喜一憂する様子がみられました。今はコロナ禍で、声を上げて喜んだりできないため、静かに拳を振り上げる子どもたちの姿が印象的でした。最初と最後には、給食委員会の委員長があいさつでまとめ、給食集会は無事終わりました。
給食メニュー
9月12日(金)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
9月10日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ごまじょうゆあえ、呉汁
9月9日(火)はいがごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、とうがんのすまし汁、納豆
9月8日(月)麦ごはん、牛乳、栄養満点丼の具、きびなごフライ、みそ汁
9月5日(金)ごはん、牛乳、タコライスの具(肉・野菜)、卵スープ、りんごゼリー
9月4日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
9月3日(水)ロールパン、牛乳、ツナペースト、パスタスープ、なし
9月2日(火)むぎごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、大豆とじゃこの炒り煮
9月1日(月)ぶどうパン、牛乳、スパゲティトマトソース、コーンサラダ
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
7月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮
7月11日(金)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、みそ汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
今週は給食週間のため、毎日イベントが準備されています。今朝は給食集会でした。給食委員会の子どもたちが長い時間をかけて、劇やクイズなどを練習し、それを録画してテレビ放送で流しました。1年生の教室では、クイズの回答が出るたびに一喜一憂する様子がみられました。今はコロナ禍で、声を上げて喜んだりできないため、静かに拳を振り上げる子どもたちの姿が印象的でした。最初と最後には、給食委員会の委員長があいさつでまとめ、給食集会は無事終わりました。