第二回学校保健委員会(2.21)
2月21日(金)の5校時に「第二回学校保健委員会」が行われました。今年度のテーマは「姿勢」です。保健委員会の子どもたちは中休みに練習して準備していました。映像を使って各クラスでの実態調査の報告や、姿勢が良いと視力や食べ物の消化にも良い影響があり、集中力が高まることを学びました。
給食メニュー
11月21日(金)麦ごはん、牛乳、親子丼の具、みそ汁、かき
11月20日(木)ごはん、牛乳、さばのみそ煮、磯香あえ、すまし汁
11月19日(水)ロールパン、牛乳、変わり五目豆、わかめスープ
11月18日(火)はいがごはん、チキンカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
11月17日(月)ぶどうパン、牛乳、ツナと小松菜のスパゲッテイ、ホットマリネ、チーズ
11月14日(金)ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、からしじょうゆあえ
11月13日(木)麦ごはん、牛乳、かつおのみそごまあえ、けんちん汁
11月12日(水)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、野菜ソテー、りんご
11月11日(火)ごはん、牛乳、白菜の中華炒め、中華スープ、オレンジゼリー
11月10日(月)ごはん、牛乳、変わりきんぴら、つみれ汁、ごま塩
11月7日(金)はいがパン、牛乳、鶏肉のトマトシチュー、キャベツサラダ、ミックスフルーツ
11月6日(木)ごはん、牛乳、秋味ごはんの具、揚げだいず、沢煮椀
11月5日(水)麦ごはん、牛乳、肉そぼろ、ごまじょうゆあえ、のっぺい汁
11月4日(火)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、魚のから揚げ、呉汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
2月21日(金)の5校時に「第二回学校保健委員会」が行われました。今年度のテーマは「姿勢」です。保健委員会の子どもたちは中休みに練習して準備していました。映像を使って各クラスでの実態調査の報告や、姿勢が良いと視力や食べ物の消化にも良い影響があり、集中力が高まることを学びました。