芸術鑑賞会(10.25)
10月25日(金)芸術鑑賞会が行われました。今年は、生演奏でおくる影絵劇「星の王子さま」です。1・2間目が低学年。3・4時間目が高学年が鑑賞しました。体育館を暗幕で真っ暗にしたところに幻想的な色の照明を当てて、電子ピアノとバイオリン・チェロによる生演奏に合わせて影絵劇が進んでいき、子どもたちは真剣な眼差しで見ていました。
給食メニュー
9月12日(金)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
9月10日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ごまじょうゆあえ、呉汁
9月9日(火)はいがごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、とうがんのすまし汁、納豆
9月8日(月)麦ごはん、牛乳、栄養満点丼の具、きびなごフライ、みそ汁
9月5日(金)ごはん、牛乳、タコライスの具(肉・野菜)、卵スープ、りんごゼリー
9月4日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
9月3日(水)ロールパン、牛乳、ツナペースト、パスタスープ、なし
9月2日(火)むぎごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、大豆とじゃこの炒り煮
9月1日(月)ぶどうパン、牛乳、スパゲティトマトソース、コーンサラダ
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
7月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮
7月11日(金)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、みそ汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
10月25日(金)芸術鑑賞会が行われました。今年は、生演奏でおくる影絵劇「星の王子さま」です。1・2間目が低学年。3・4時間目が高学年が鑑賞しました。体育館を暗幕で真っ暗にしたところに幻想的な色の照明を当てて、電子ピアノとバイオリン・チェロによる生演奏に合わせて影絵劇が進んでいき、子どもたちは真剣な眼差しで見ていました。