AETの先生 感謝の会
今日の朝会は、1年間お世話になりましたAET(Assistant English Teacher、英語指導助手)の先生とのお別れ会でした。
6年生の代表児童が、AETの先生との楽しかった思い出と、感謝の気持ちを伝えました。AETの先生からは「いつもみんなと会えるのが楽しく、授業も一生懸命受けてくれてうれしかった。」と話されました。
外国語活動・外国語科では、外国語(英語)によるコミュニケーションでの見方・考え方を働かせ、言語活動を通して、簡単な情報や考えなどを理解したり表現したり伝え合ったりする、コミュニケーションを図る資質・能力の育成を目指しています。
3年生の教室では、外国語活動の授業がありました。子どもたちは、トランプを使ったゲームの場面で、どのように相手に英語で伝えると内容を理解してもらえるだろうかと考えながら、コミュニケーションをとっていました。来週月曜日が最後の授業となります。
登録日: / 更新日: