今日、3年生は社会科の授業で「まちたんけん」をしてきました。

 今回は学校を出発して、魚河岸通りを通り国道駅の方向に歩きました。子どもたちは、魚河岸通りのお店や、お寺などの写真をたくさん撮り、学校に戻って詳しく調べるんだと言っていました。

 

 また、道念稲荷神社では「蛇も蚊も祭り」について、詳しく調べていました。

「え、そんなに前からあるお祭りなの?」、「この間、蛇も蚊も祭りで担いだんだ!」と、言っていた児童もいました。

 

 帰りは、生麦貝ノ浜緑地や鶴見川を散策して、楽しく帰ってきました。

 

 このあと、まちたんけんを数回します。色々なお店の方にインタビューをしたり、まちについて調べたりして、生麦のまちを詳しく知り、最後は模造紙などにまとめて発表する予定です。どんな発表になるのか楽しみです。