祝・創立100周年記念行事
先週土曜日は、本校創立100周年記念行事として、第一部「児童お祝いの会」、第二部「記念式典」、第三部「記念祝賀会」が行われました。
第一部「児童お祝いの会」では、はじめに、実行委員長の児童が、昨年度から100周年に向けて取り組んできた内容を話しました。そして「生麦小学校のスローガンは『元気・勇気・夢いっぱい ~思い出づくり~の生麦小』です。これからも元気に、思いやりや勇気をもって行動できる、夢やかけがえのない思い出作りができる生麦小を受け継いでいけるように頑張りたい。」と宣言してくれました。
各学年の演技は、前日の授業参観のときよりも、さらに迫力があり、拍手が鳴りやみませんでした。子どもたちは、本当に1年間、やり抜いてくれました。子どもたちの一生懸命な姿に、私だけではなく、ご臨席されたたくさんの方が涙を流されていました。
第二部「記念式典」では、ご来賓の代表の皆様からご祝辞をいただきました。また、創立100周年記念事業実行委員会、生麦第一地区連合会、有志の皆様からいただいた、100周年テーマソングの歌詞を刻んだ「創立100周年記念碑」(正門に設置)と、卒業式や合唱の際に使用する「アルミ製ひな段」を寄贈いただきました。ありがとうございます。子どもたちの学習等に使用させていただきます。
第三部「記念祝賀会」では、生麦囃子保存会の皆様による演舞や、地域在住の原田ヒロシ様、古橋佳絵様による音楽の披露、生麦よさこい音頭に合わせて生麦盆踊りの会の皆様による踊りなどをご披露いただき、まちの皆様と共に創立100周年をお祝いいたしました。
保護者・地域の皆様はもちろん、記念行事にご協力いただきました全ての皆様に感謝いたします。
これからも生麦小学校は「まちの学校」として、そして「まちの宝」である子どもたちのために、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をいただきながら、信頼される学校づくりをめざしてまいります。今後とも、どうぞ生麦小学校をよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。