横浜大空襲・たてわり集会
今週水曜日は、横浜大空襲(1945年)があった日です。今日の朝会では、100年前の生麦小学校ができた当時の写真や、空襲後の鶴見の写真を見ながら、子どもたちに平和について考えてもらいました。
私は、子どもたちが休み時間に校庭で遊んでいたり、校長室に遊びに来てくれたり、教職員と子どもが一緒に笑顔で語り合ったりしている姿を見ると、今日も平和だなと感じます。
これから6年生は、横浜市教育委員会主催「国際平和スピーチコンテスト」に向けて作文を書きます。最高学年として生麦小学校をさらに良くしようと日々活動している6年生が、平和についてどのような考えをもっているのか楽しみです。
学校の図書館には、平和に関する本が多くあります。学校司書の先生に、本を選んでもらいました。子どもたちの手に取ってもらえたらうれしいです。
また、今日の中休みは「たてわり集会」がありました。ペアを含む1~6年生の班になり、5、6年生が中心となりレクリエーションをしました。鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、クイズ、・・・。みんな楽しそうに過ごしていました。さすが高学年です。
登録日: / 更新日: