新入生へのお世話活動
天気のいい朝。校門では、登校してきた子どもたちが、元気に「おはようございます!」と大きな声で言ってくれています。気持ちのいい一日のスタートでした。
1年生の教室では、6年生が朝のお手伝いをしています。ランドセルの中身を机の中に移し替えることを助けたり、一緒に絵をかいたりと折り紙を折ったりしていました。
下校のとき、ある6年生の子どもたちが「どうしたら、ペアの新入生と仲良くなれるかな?」と、私に聞きに来てくれました。どのように答えようかなと考えていると、子どもたちは「新入生に好きなキャラクターを聞いて、その絵をプレゼントしてみようよ」「好きな本を読んであげようかな」「緊張もしていると思うから、まずはゆっくりお話をするのがいいんじゃないかな」などと、自分たちで答えを見つけていました。
各学年の子どもたちが、どのように新入生やペアの学年の児童に、優しく接するのか楽しみです。
昨日は、雨の中、ご家庭でお子さんの登下校の安全についてお声がけいただきありがとうございました。また、お子さんと一緒に登校いただいた皆様、ご多用の中ありがとうございました。
登録日: / 更新日: