朝の会の時間、校舎内を歩くと1年生の教室では静かに読書をしていました。図書室で借りてきた本や、学年・学級の書棚から本を選んで読んでいました。

 

 読書の時間が終わり、その本好きなのと聞くと、「ぼく、乗り物が好きなんだ」「私は新幹線がはやくてすき」などと教えてくれました。

 

 これから1年生は国語の授業で「じどう車くらべ」という単元を学習します。3種類の自動車の説明文を読み、少しずつ違う表現で書かれていることのよさや、文章中の「そのために」という言葉の働きを知り、文章の順番や、構成やなどを理解していきます。

 

 学習後、子どもたちは、図書室の本などを活用して、自分の「じどう車ずかん」を作ります。お気に入りの自動車に、どのような説明文を書いて図鑑を完成するのか楽しみです。