運動会 全体練習延期
今日の午前中は、運動会の全体練習(予行練習)でしたが、天候がすぐれず、子どもたちの体調面を考え、延期しました。
クラスでは、国語の授業で上手に音読ができるようになろうと、読み方を班ごとで工夫したり、算数の九九の授業では、身近なものの数を数えるのに九九を使うとよいものを探したりしていました。ノートのマス目、廊下のタイルの枚数を、一生懸命に九九を使って式に表している子どもたち。
また、6年生は1年生の教室へ行き、運動会で一緒に踊る「ペアダンス」を教えていました。1年生が6年生に、何回も何回も「踊ろうよ!」と言われ、それに笑顔でこたえていました。
運動会の目標「チーム生麦!力を合わせてハッピースマイル!!~100周年記念運動会~」にちなんで、スマイル柄の画用紙に、自分の目標を書いているクラスもありました。
運動会の全体練習は延期になりましたが、子どもたちは、今日もしっかりと授業に取り組んでいました。来週の全体練習も楽しみです。
登録日: / 更新日: