今、本校では、業者による草刈りと剪定がすすんでいます。

 

危険なのり面は、専門の業者による作業が必要です。昨年度は運動会後の作業実施でしたが、今年度は運動会前の実施でよかったです。(横浜市の計画で、順番に実施します。本校は、横浜市の学校の中でも、のり面の面積が広い学校です。)

校地の木の剪定も行われています。希望した木をすべて剪定してはもらえないので、事務職員が優先順位をつけて横浜市に申請しています。

 

 

今年度は、校庭の3本ポールの前のモミの木の枝を落としました。(ポールが見えるようになりました。) すべてが急には整いませんが、少しずつ学校の整えをすすめています。