5月24日 第1回 学校運営協議会
5月24日に、本年度の第1回学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会は学校の今年度の教育活動について意見を述べあい、進む方向を承認していただく会です。本協議会は、前半に12人の委員により「委員協議会」、後半に3つの「部会」に分かれて様々な案件について検討しています。本年度は4回の協議会を計画しています。
前半の「委員協議会」に、今年度は各回のテーマを設けています。
・第1回 本校の教育課程に望むこと
・第2回 職員の働き方改革について
・第3回 いじめ及びその対応について
・第4回 年間の取組のふりかえりと次年度に向けて
後半の「部会」は、〇学力向上部会 〇健康部会 〇地域連携部会 です。
今回は第1回だったので、最後に全体会を行いました。
年4回の本協議会を有効な会にしていきたいです。
なお、第3回本協議会(12月20日の午後)には、PTA本部役員及び常置委員の皆様にお声をかけて「平戸の子どもを語る会」を計画しております。多くの方のご参加をお待ちしております。
登録日: / 更新日: