各クラスでは学習のときに、様々な机の並び方があります。

①一人一人前を向いて(個人で集中しやすい)

②二人(三人)机をつけて(隣同士で相談しやすい)

③扇のように中心を向けて(一点に集中しやすい)

④グループ・班(相談や集団作業がしやすい)

⑤向かい合って(話し合いがしやすい)

学年(発達段階)や学習内容によって、机の並べ方を変えて学習効果を上げようとしています。