9月26日 はちに注意
夏の終わりから秋の初めにかけては、スズメバチの活動が盛んになると言われています。学校でも9月の初めに2回、高所に作られたハチの巣を、専門業者に依頼して駆除しました。
(巣を撤去した後、スプレーをかけています。)
巣を撤去した後も、「もどりバチ」の危険があるので、立ち入り禁止エリアをつくり、校地内の登下校ルートを変えるなどして対応しました。
また、学校近くのみはらし公園側でもスズメバチが飛んでいました。特に緑コースのみなさんは、公園側を歩かずに、学校側の緑のラインを通って登下校してください。(ハチを見つけたら、騒がず、近づかず、ハチからできるだけ離れて歩きましょう。)
登録日: / 更新日: