国の人権週間に合わせて、本校でも12月2日~6日を人権週間と位置づけ取り組んでいます。3日の朝会では、人権担当の先生から「思いやり算」の話がありました。

「+ たす」…たすけあう  「- ひく」…ひきうける  「× かける」…声をかける  「÷ わる」…いたわる  この4つを、小さなことでもやってみましょう、と全校児童に話しました。

子どもたちが、実際に自分がしたことを書いて貼り出しています。小さな「思いやり算」があふれる学校にしていきたいです。

いじめや嫌な言葉については、繰り返し繰り返し、子どもの心に向けて指導をしていきます。