7月28日 夏休みの学校(2)校内清掃②
前号でも校内清掃のことを書きましたが、その続きです。
夏休みは、校内を清掃するだけではなく、子どもたちの学習にかかわること、学びやすさにかかわること、安全にかかわることなどにも取り組みます。
↑体育で使うゼッケンを洗い数の確認、修繕などを行う。
↑1,2年生が鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)を使いやすいように、1年生廊下前に保管場所を新たに設置しました。
↑校内の不要物や安全に使えないものを廃棄する、学習スペースを確保する…などのこともこの時期に行います。(全員で働いて、作業中の写真が撮れませんでした。)
よりきれいに、より安全な学校にして、夏休み明けの子どもたちの登校を待ちたいと思います。
登録日: / 更新日: