6時間目は、高学年の委員会活動の時間。前期の活動を振り返り、工夫した活動が見られる委員会を紹介します。

健康委員会では、昇降口に学年別の『今日のけがレベル』と場所別の『けがの発生場所』をマークで表示するコーナーを設置中。「みんなが通る昇降口だから、少しでも注意してもらえたらいい。」と意気込んでいました。毎日、委員会の子どもたちがマークを異動させていくとのことです。体育委員会では、3回目の体力アップへ向けた活動について話し合い中。意見として出された “けんけんじゃんけん” を自分たちで試してみると、結構ハードな様子。「時間は3分間って思っていたけど、1分間でも十分だと思う。」と、試行錯誤しながら創造的に活動する姿が見られました。『ひ・が・し・な』の『が:学校はチャレンジの場…まずは、やってみよう』『な:仲間との学び合い…共に学びを創り上げる1年にしよう』につながっていますね。