6年洗濯実習(9.19)
9月19日(水)3校時、6年生が家庭科で洗濯の学習をしました。今日はとても天気が良く気温も上がり、いわゆる洗濯日和になりました。 たらいに水と洗剤を入れ、手で布同士を擦りながら汚れを落としました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年9月19日 /
更新日: 2018年9月19日
水仙やムスカリの芽が出ています。
ねこじゃらしも秋の色
1月22日(金)麻婆豆腐・中華和え・ぽんかん
1月21日(木)ぶり大根・みそ汁・納豆
1月20日(水)ぶどうパン・サケのクリーム煮・ホットマリネ・りんごゼリー
1月19日(水)はいがごはん 大豆とじゃこのいり煮 親子煮 いそかあえ
1月18日(月)ゆで野菜 白身魚(メルルーサ)のチリソース くきわかめスープ
1月15日(金)ひじきご飯の具・けんちん汁・わかさぎのから揚げ
1月14日(木)胚芽パン・チリコンカーン・ごぼうソテー・いよかん
1月13日(水)ふりかけ むぎごはん いりどり かきたま汁
1月12日(火)丸パン・イタリアンペースト・ヌードルスープ・アイスデザート
12月23日(水)ポークカレー・ごま酢あえ・プルーン発酵乳
12月22日(火)チーズパン・サーモンフライ・こふきいも・ミネストローネ
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
9月19日(水)3校時、6年生が家庭科で洗濯の学習をしました。今日はとても天気が良く気温も上がり、いわゆる洗濯日和になりました。 たらいに水と洗剤を入れ、手で布同士を擦りながら汚れを落としました。