理科の実験(6.4)
6月4日(月)3校時に、4年生がなわとびひろばで理科の実験をしていました。ビニール袋に空気を閉じ込めてその感触や動きを確かめています。手触りには弾力があり、ビニール袋をつくと風に乗って高く舞い上がりました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年6月4日 /
更新日: 2018年6月4日
改修工事後の校庭 (R4.3月)
12月6日(水)はいがごはん、白菜とツナのカレー、ごまずあえ、プルーンはっこう乳
12月5日(火)ぶどうパン、牛乳、鶏肉と小松菜のスパゲティ、かぶのスープ煮、みかん
12月4日(月)ごはん、牛乳、生揚げと豚肉のみそ炒め、かきたま汁
12月1日(金)ごはん、牛乳、さばのあんかけ、ほうとう
11月30日(木)はいがごはん、牛乳、親子丼の具、みそ汁、柿
11月29日(水)麦ごはん、牛乳、あじのあんかけ、ぶどう豆、けんちん汁
11月28日(火)ココアブレッド、牛乳、マカロニのクリーム煮、ごぼうソテー、りんご
11月27日(月)ごはん、牛乳、ふくめ煮、磯香あえ、小松菜とじゃこのふりかけ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
6月4日(月)3校時に、4年生がなわとびひろばで理科の実験をしていました。ビニール袋に空気を閉じ込めてその感触や動きを確かめています。手触りには弾力があり、ビニール袋をつくと風に乗って高く舞い上がりました。