朝の読み聞かせ(12.17)
12月17日(月)朝自習の時間は、読書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」の時間でした。 今日は、3年生と5組さんでした。読み聞かせのスタイルもボランティアの人によって様々です。読書は、自分で読むことも大切ですが、読み聞かせをしてもらうことで、集中して話を聞いたり挿絵を見ることができます。また、読み聞かせの方の声のトーンや大きさで主人公の心情にも迫ることができます。このことから、自分の読書にもつながってくれるといいです。
給食メニュー
3月14日(金)黒パン、牛乳、ホワイトシチュー、野菜ソテー、ミックスフルーツ
3月13日(木)赤飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、すまし汁、ごま塩
3月12日(水)麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、中華あえ
3月11日(火)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、きびなごフライ、みそ汁
3月10日(月)はいがごはん、牛乳、ビビンバ(肉)、ビビンバ(野菜)、わかめスープ
3月7日(金)ごはん、牛乳、さわらのあんかけ、磯香あえ、呉汁
3月6日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
3月5日(水)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、しらぬひ
3月4日(火)ごはん、牛乳、菜の花ごはんの具(さけそぼろ、卵そぼろ)、すまし汁
3月3日(月)ロールパン、牛乳、ソース焼きそば、甘酢和え、アップルコンポート
2月28日(金)麦ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、メヒカリフライ、呉汁
2月27日(木)胚芽パン、牛乳、チリコン大根、じゃがいものソテー、りんごゼリー
2月26日(水)はいがごはん、親子丼の具、みそしる、牛乳、黒みつかん
2月25日(火)麦ごはん、白身魚のチリソース、ゆで野菜、茎わかめスープ、牛乳
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
12月17日(月)朝自習の時間は、読書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」の時間でした。 今日は、3年生と5組さんでした。読み聞かせのスタイルもボランティアの人によって様々です。読書は、自分で読むことも大切ですが、読み聞かせをしてもらうことで、集中して話を聞いたり挿絵を見ることができます。また、読み聞かせの方の声のトーンや大きさで主人公の心情にも迫ることができます。このことから、自分の読書にもつながってくれるといいです。