1年凧あげ(2.14)
2月14日(木)1校時、1年生が生活科で作ったビニール凧をあげていました。今日は風が強く、ビニールにいっぱい風を含み、走らなくても自然とあがっていました。子どもたちは、凧が高くあがるために、材料や作り方を工夫しました。高くあがるととても喜んでいました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年2月14日 /
更新日: 2019年2月14日
春の花アネモネのはずなのに・・・
水仙やムスカリの芽が出ています。
ねこじゃらしも秋の色
4月15日(木)すまし汁・さわらのあんかけ・鶏ごぼうご飯の具
4月14日(水)豚汁・ツナそぼろ
4月13日(火)ごはん いそかあえ 生揚げのそぼろ煮
4月12日(月)ソフトフランスパン・サーモンフライ・野菜のスープ煮
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
2月14日(木)1校時、1年生が生活科で作ったビニール凧をあげていました。今日は風が強く、ビニールにいっぱい風を含み、走らなくても自然とあがっていました。子どもたちは、凧が高くあがるために、材料や作り方を工夫しました。高くあがるととても喜んでいました。