5組梅ヶ枝餅を作ろう(9.10)
9月10日(月)5組が調理実習をしました。「梅ヶ枝餅を作ろう」ということで、白玉粉を練り餡を入れて円盤状に整形し、ホットプレートで焼きます。梅ヶ枝餅(うめがえもち)は九州の大宰府天満宮を中心に販売されている餅菓子の一種です。とてもおいしくできました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年9月10日 /
更新日: 2018年9月10日
綺麗な花が咲きました。
春の花アネモネのはずなのに・・・
水仙やムスカリの芽が出ています。
4月16日(金)胚芽パン・チリコンカーン・キャベツサラダ・ミックスフルーツ
4月15日(木)すまし汁・さわらのあんかけ・鶏ごぼうご飯の具
4月14日(水)豚汁・ツナそぼろ
4月13日(火)ごはん いそかあえ 生揚げのそぼろ煮
4月12日(月)ソフトフランスパン・サーモンフライ・野菜のスープ煮
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
9月10日(月)5組が調理実習をしました。「梅ヶ枝餅を作ろう」ということで、白玉粉を練り餡を入れて円盤状に整形し、ホットプレートで焼きます。梅ヶ枝餅(うめがえもち)は九州の大宰府天満宮を中心に販売されている餅菓子の一種です。とてもおいしくできました。