笹下中学校 小中連携授業
実施日:平成27年5月18日(月)5校時 場所:本校体育館・各教室等
小中連携の取り組みとして、本校に笹下中学校の先生方をお招きして、出張授業をしていただきました。
今回は、5年生と6年生の授業をそれぞれ行ってくださいました。
5年生は、学年合同で体育。運動会の組体操で行う倒立の美しい姿勢について教えていただきました。
6年生は、1組が理科、2組が音楽、3組が書写(毛筆)の授業をしていただきました。
1組の理科では、「金属は燃えるの?」をテーマに、スチールウールの燃焼実験を中心に学習しました。また、様々な金属の炎色反応実験を見せていただく等、小学校では学習しないことも教えていただきました。炎色反応実験では、金属の種類によって、マジックのように炎の色が次々と変化するのを見て、子どもたちは、目を丸くして「きれいな色だなあ!」と歓声をあげていました。
2組の音楽は、リコーダー演奏など器楽のご指導を、3組の書写は、毛筆の筆の様々な持ち方のご指導を、みんな真剣な眼差しで聞き入っていました。
自分たちが中学生になったような気持ちを体験し、これからの自分たちの将来について考えることができました。笹下中学校の先生方、楽しい授業をしていただき、ありがとうございました!
登録日: / 更新日: