★50周年記念花だんがとってもきれい!
R6.12月10日(火)
みなさんこんにちは。朝早く、校庭をちょこちょこ動き回っている生き物を見つけました。よく見ると、鳥でした。「せきれい」という名前の鳥でした。足が長くてしっぽもすっとしています。白と黒のきれいな鳥です。このセキレイ、速い!校庭を歩き回っているときの足の動きの速さ、そして速い分だけ動く距離も結構進みます。セキレイが校庭に遊びに来ている台小です。
さて、3年1組が、総合で作った「50周年記念花だん」。トンボ池の、もと田んぼのところにありますが、今、花盛りなんです!パンジーで5と0をかいてあります。下の方には、50周年記念運動会でどの組も頑張ったから、と3色のパンジーが植えてあります。赤、白、青のパンジーです。みそ大根にして食べる大根もパンジーで作られています。一人ひとりが種を植え、育てている大根。台小農園を象徴する大根です。白いパンジーが見事に大根になっています。「花で学校を明るく元気に!」という総合に取り組んでいる3年1組。寒い冬も、パンジーが咲いているのでとっても嬉しい気持ちになります。気持ちも明るくなります。3年1組のみんな、ありがとう!写真で様子をお伝えしますね。
ちなみに、最初植えた頃はこんな感じでした。そして、こんな花壇にしたい、という子どもたちの相談に乗ってくださったまちの方と一緒に50周年記念花壇にパンジーを植えた時の写真もお届けします。アドバイスをいただき、そして、1組みんなの思いが花壇で実現できるように力を貸してくださった半谷さん。ありがとうございました!
登録日: / 更新日: