R7.2月 7日(金)

 みなさんこんにちは。実は今週の火曜日、以前、山中市長が本郷台小を訪問した折に種を蒔いた大根が大きく成長したので、市長さんにお渡しをしたのでした。火曜日、栄区で市長がお話をする会があり、その会に小菅ヶ谷連合町内会長の田中健次さん出席することになっていました。田中さんから、ちょうどいい機会だから大根をお渡ししよう、と連絡をいただき、台小農園で大きく育った市長御手植えの大根を収穫して、区役所でお渡しすることができました。田中さんが渡してくださいました。種をまいたのは10月11日です。この日のHP☆今日の台小☆にその記事が載っていますので読んでみてくださいね。本当に大きく、立派に育った聖護院大根!(丸い大根です)新聞紙に包み、リボンをかけて田中さんから渡してもらいました。急なお話だったのですが、市長さんは「喜んで受け取ります」とおっしゃってくださったそうで、私たちもとても嬉しかったです。甘くて瑞々しくて、煮るととろけるような台小農園で育った聖護院大根。草取りや土かぶせ等、子どもたちが交代で世話をして育ててくれました。おいしく召し上がってほしいなと思います。子どもたちはみそ大根にして本当においしくいただいています。