大口台小学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
学校日記
令和3年度 学校日記
郵便受けに入れていただきました
ホーム
学校紹介
学校経営
学校だより
学校日記
令和6年度 学校日記
令和5年度 学校日記
令和4年度 学校日記
令和3年度 学校日記
令和2年度 学校日記
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
配布文書
教育相談
災害時の対応
学年のページ
わくわく トライ プリント
学校運営協議会
GIGA
給食
合唱部のページ
PTAより
郵便受けに入れていただきました
ベルマークを寄付していただきました。PTAに渡しておきます。ありがとうございました。
登録日:
2021年10月11日
/
更新日:
2021年10月11日
このカテゴリー内の他のページ
令和3年度 修了式&離任式
きれいになった教室で最後の日を
3年総合「パンフレットの完成」
最後の外国語活動の日
令和3年度 卒業式
卒業生旅立ちの会
明日は卒業生旅立ちの会と卒業式
18日メール配信内容(卒業式についての確認事項)
6年「1年生とのお別れに向けて」
西門(ぱれっと側)の電子錠及びインターホン設置
中学校はどんなところ?
今年度の給食費の減額申請の締め切りについて
卒業式の予行と最高学年へのバトン
3年理科「同じ体積でも重さが違う」
1年図工「1年生へのプレゼントをつくろう」
2年「自分の仕事として」
5年算数「三角柱の展開図を考えよう」
1年算数「かたちづくり」
3.11
中学校3年生のみなさんへ
8日メール内容「入学式における感染症対策の協力のお願い」
学校評価アンケートの結果より
6年生の卒業式練習が始まりました
今年度最後の懇談会が行われました
あいさつは心を開いていることを伝えるもの
ユニセフ募金「すべての子どもに笑顔を」
3日メール配信内容(4日懇談会における来校ついて)
3年総合「よりよいページにするための工夫」
最後の委員会活動
2月26日に2つの会議がありました
3年図工「ひらいて 広がる ふしぎなせかい」
2年図工「たのしく うつして」
1年体育「わかりやすいルールのボールけりゲーム」
音楽集会や発表に向けて練習しています
カウントダウンは18日になりました
国際理解教室「中国のお金は?」
18日メール内容(新1年生説明会 ありがとうございました)
4年総合「自分たちの学校を調べてみよう」
みんなが食べられるアイス
安全訓練「落ち着いて身を隠そう」
1・2年算数「図に表して考えよう」
4年図工 初めての彫刻刀
換気をするとバイキンマンが消えるよ
未利用魚ってなんだろう
3年保健「手洗いの大切さ」
6年卒業遠足
5年外国語「Who is your hero?」
雪については一安心です
3年総合「大口のまちのよさを伝えたい」
1年生活「『ゐ』ってなんだろう」
大雪警報に伴う臨時休校 確認のお知らせ
4年理科「もののあたたまり方」
新1年生保護者説明会の開催方法の変更について
6年国語「思い出を言葉に」
ロウバイの香りがしています
立春とカラフルな鬼たち
3日メール内容(PTA紙面総会のお知らせ)
2年算数「1mの長さのものを探せ」
給食で気をつけていること
集まらないで楽しめる集会活動を
ご協力ありがとうございました
1年生活「もうすぐ2年生」
給食の歴史と梅干し
2年国語「お話の作者になろう」
給食週間の始まり
5年理科「もののとけ方」
PTA規約と2月の紙面総会について
教室の換気はじゅうぶんですか
20日メール内容(学校生活の継続に向けての感染防止対策の徹底について)
1年生活「アサガオのたねをプレゼントしよう」
5年家庭科「お米を炊いてみよう」
4年国語「冬の楽しみ」
ユニセフ募金を行っています
6年生の卒業を大切にしたい人から
2年音楽「汽車は走る」
防砂ネットの取り付け
朝の会の健康観察
校内書初め大会 硬筆1・2年
校内書初め大会 毛筆3~6年
冬休み明けの初日の様子
雪が降ってきました
「愛の光運動」のお願い
ふ・ゆ・や・す・みの過ごし方
冬休み前最後の日の様子
5年総合「ようやくお米になりました」
1年生活「○○にこにこだいさくせん」
書き初めの練習をしよう
3年国語「世界の民話をしょうかいしよう」
今日は冬至でかぼちゃを食べよう
12月21日に道徳授業公開をしました
6年体育「絶対、大丈夫」
地域の人への年賀状
「あの先生、占い師なの?」歯科巡回指導
火災の避難訓練を行いました
2年道徳「じぶんがしんごうきに」
3年社会「洗濯板と井戸水」
6年授業参観
4年「昔の大口台小は?」 先輩に聞こう
3年 まちのことをしってもらおう
たくさんの落ち葉
白衣を着て給食当番
落し物箱の中身
5年生がふれあいコンサートに出発しました
5年 作品展の感想をふれあい郵便でおくろう
2年算数「かけ算」少しの緊張が自信に
3年国語「食べ物ひみつ教えます」
4年理科「もののあたたまり方」
校内作品展、開催中
読書週間「おたしのおすすめ」
校庭の木々の紅葉です
新しい遊具が出来上がりました
5年音楽「世界の色々な声の表現をたのしもう」
2日メール内容(面談と作品展等のお知らせ)
人権週間「誰もが過ごしやすい社会をつくろう」
1年生活「あきまつり」相手に喜んでもらうことがうれしい
校内作品展に向けて
3年生授業参観
28日メール配信内容(学校評価アンケートの入力のお願い)
2年生活「芽が出てきた」
道徳授業力向上推進の授業公開研究会
5年授業参観
3年「生田緑地遠足」
4年書写「左右の払いに気をつけて」
6年国語「未来へつなぐ思い」
4・5組 「さつまいもの配達」
「アイアイ」と鉄棒
保護者による学校評価アンケートの実施
11月は地産地消月間
6年「こころの劇場」を観劇しました
1年授業参観
区の巡回書写展開催中です(19日まで)
17日は学年別集団下校訓練です
「プレルボール」4年体育
「思い出の一枚」6年図工
「金ぴかだ」新しい遊具が設置され始めました
4年 愛川遠足「すげー」「でかい」ダムを見て
5・6年 LINEネット講座
1年 生活科「秋のお店屋さんをひらこう」
複合遊具の撤去が行われます
読書週間が始まります
1年 外国語「○○,please?」
だんだんとお米に近づいています
昼休みも楽しく過ごしています
4年生授業参観
7日メール配信内容(4年授業参観)
今度は冬に育つ野菜を育てよう
45組生活「さつまいもを収穫しよう」
2年生算数「かけざん」
就学時健康診断について
道徳の授業を大切にしています
1年生 金沢動物園遠足の様子
2年生 ズーラシア遠足の様子
1・2年生が遠足に出発
1・2年生の遠足と参加承諾書の提出について
オリンピアンの学校訪問
防災について学習しました
音楽の学習で少しずつ使用しています
1年算数「たしざん」
6年家庭「ミシンをつかおう」
3年算数「重さをはかろう」
スポフェス開催!
いよいよ明日はスポフェス
スポフェス2021の連絡とお願い
揚げパンとメニューの変更について
徒競走(50m80m100m)
5・6年演技「ぐちっこソーラン2021」
3・4年演技「心を燃やせ 大口train!」
1・2年演技「OGUCHI2020」
4色マスクの配付(PTAより)
スポフェスのリハーサル
タブレット端末とロイロノートの利用③
3年理科「むしの体」
6年理科「月と太陽」
4年生資源循環局鶴見工場見学
タブレット端末とロイロノートの活用②
2年国語「あきをさがそう」
GIGA端末とロイロノートの利用の様子①
郵便受けに入れていただきました
マリンパークからの記念品
8日は前後期区切りの式
大きな地震のあとなので気をつけて登校してください
2年図工「クシュクシュギュ」
図書室を利用しよう
5年家庭「できるようになったことをいかして」
5年生も参加の委員会活動
タブレットの電源コードについて
6年図工 「音のする絵」
通常登校が始まって
本日の下校時刻の変更について
本日の下校について
マスコットの投票が行われています
5年 総合 稲刈りをしよう
10月4日以降の教育活動のお知らせ(30日メール配信内容)
花壇もすっきりしました
3年書写 横線とはらいに気を付けて
4年・6年理科 月のきれいな時期に
10月4日(月)以降の教育活動について
2年国語「おてがみ」を音読しよう
4・5組「別のグループの友だちと自分」
運動会の練習が始まりました
身近な素材段ボールを使って
5年算数「四角形の角を調べよう」
6年理科「生き物どうしのつながり」
タブレット端末の再配付とルールの確認
1年算数「かずをせいりしよう」
3年図工「自然の色をつくろう」
4年音楽「エーデルワイス」
タブレット端末の一時回収と点検・確認作業(16・17日)
紙面懇談会の資料を配りました
金木犀の香りがしてきます
夏休みの自由研究 高学年編
緊急事態宣言に伴う分散登校の延長について(10日メール内容)
14日以降の緊急受入れについて
夏休みの自由研究 低学年編
9月14日(火)以降の教育活動について(7日メール内容)
安全な給食にするために
PTAによる2つの協力(乾パンと充電ケーブル)
家庭学習課題とオンライン学習
分散登校の様子
9月1日の様子
GIGA端末の持ち帰りがはじまります
9月1日から学校再開
学級目標(6年生)
分散登校期間の緊急受入れについて
9月1日以降の分散登校について
26日メール配信内容
学級目標(3年生)
8月26日のお子さんの健康状況と家庭でのオンライン学習について
27日以降の臨時休業の緊急受け入れについて
24日メール配信内容
夏休みの延長による献立表と健康観察票について
夏休みの延長について(臨時休業)
夏休みの宿題は終わりましたか?
学級目標(2年生)
学級目標(5年生)
学級目標(1年生)
学級目標(4年生)
学級目標「はなのみち」(4・5組)
体育館がLEDに変わり、便利になりました
校庭の木々の剪定
夏休みの学校 その3 研修と出張
夏休み中の学校 その2
夏休み中の学校 その1
今年度の夏休みは?
体育館の照明工事がはじまりました
明日から夏休み
夏休み前にGIGA開きを全校で行いました
夏祭りを味わえるように
2年図工「わっかでへんしん」
次は9月1日です
大口台小学校の守り神
安心・自信・自由の子どもの権利
スクールゾーン対策協議会が行われました
6年 新しくなった市会の見学
1年 生活 なつにあそぼう
6年 全校の人のために 委員会の活動
2年 鉢の持ち帰りと夏野菜
藤が元気ですが…
4年 75gをkgで表すと?
3年 ゴムの力で車を動かそう
5年 「立ち上がれ ワイヤーアート」
ロイロノートを使っての授業
「がんばったね」あさがおの開花
和牛とピカジーニョ
出張そうじができると
七夕にちなんで
2年 みつけたよこんなもの
タブレットを使用し始めています
七夕かざり その2
5日から面談がはじまります
雨が多い時期ならではのこと
7月の朝会 「心の温度計」とスピーチ
大口台小ストレッチ
4年図工「ギコギコトントン」
6年 アルバムの個人写真
5年書写 どこに気を付けて書いたらいいだろう
45組 七夕飾りに鈴をつけて
2年図工 たまごからうまれたものはなんだろう
給食「さわにわんとなっとう」
プライベートゾーンを守ろう
一人一台のタブレットの活用を始めました
右を見て左を見て、車に気を付けて「交通安全教室」
3年図工 6月を感じるものをかこう
5年家庭 「イチゴの種をたっくさんつけよう」
1年生活「どの子も大きくなれるように」
本を借りたり、返したり
2年 図工「友だちハウス」
体力テストも分かれて実施
5年生の三浦特別遠足出発
明日は5年生の三浦遠足
羽化を目撃しての喜びと感動
6年生が箱根特別遠足に出発しました
明日は6年生の特別遠足です
メロンの主な産地はどこだろう
給食にちゃんこ鍋が出てきました
授業参観後の引き渡し訓練
5・6年生の遠足に向けて
15日の2年生の授業参観
4年 遊びながらの作品紹介
2年 やさいがぐんぐん大きくなっています
メロンパンがアゲハ蝶になりました
1年 暑い日に涼しく遊ぼう
10日(木)3年生の授業参観について
土器を触って感じてみよう
自分の考えを語る道徳の授業
クラブが終わった後に
2年 10㎝のものってなんだろう
気持ちのよい言葉づかいの大口台小学校
ディスタンスをとっての参観
4日の4年生の授業参観について
国際平和スピーチコンテスト 大口台選考会
2年 なにがうまれるかな?「ふしぎなたまご」
5年 いよいよ田植え 泥だらけ
なくてはならない見守り隊
日本の花は?中国の花は?国際理解教室
「先生になるための勉強」教育実習がはじまりました
令和3年度 学校説明会
5月の音楽朝会は横浜市歌
3年 筆と墨をつかった書写
1年 広いベランダでそだてよう
5年 授業参観のお知らせ
暑い日のアイスクリーム
名前のゆらいはその日の給食
3年 社会 まちたんけんのお出かけで
4年 総合 身近なパラリンピック
3年 発音とジェスチャーで英語を表現しよう
5年 田んぼづくりに向けて
どんな学年にするか、みんなで考えよう
消毒してから持ち帰ろう
1年 1234の部屋に気をつけて
2年 となりの先生も授業をするよ
1年 授業参観&引き渡し訓練
「おかしもは」に気を付けて
20日の1年生の授業参観について
3年 社会 まちたんけんをしよう
4年 音楽 琴を鳴らしてみよう
5年 音と自分と競走しよう
4年 社会 神奈川県を調べよう
音読をしよう
家庭と学校とのオンライン健康観察実施に向けた接続確認について(お願い)
今日はベイスターズカレー
6年 空気を調べる実験
1年 朝顔を植える準備をしたよ
6年 選挙出前授業
3年 国語辞典をひこう
1年 どんじゃんけん
創立記念
クラブ活動開始
1年 はるさがし
26日にテストメールを配信しました
子どもたちの活動へ
26日より下校が遅くなります
令和3年度のPTAスタート
ぴかぴかの1年生登場
歯科検診がありました
商店街にて
21日に6年授業参観がありました
紫のきれいな花が咲いています
5年 社会 国土のようす
委員会活動、スタート
給食の片づけ
21日 6年生授業参観について
16日 懇談会がありました
チューリップをかこう
1年 2回目の学校たんけん
16日は全学年懇談会です
登校の様子
避難経路の確認
雨降りの登校
中休みと昼休み
初めての給食は…
授業がはじまりました
1年 給食のれんしゅう
登校初日の様子
あたらしい教室で
1年生が入学してきました
令和3年度 スタート!
令和3年度入学式