災害時の対応
「大規模地震特別措置」に基づく警戒宣言や大規模地震、暴風警報発令などの緊急災害時に備え、児童の保護対策を次のように定めています。
|
◆大規模地震(震度5強以上)が発生 ◆大規模地震「警戒宣言」 発令時 |
◆「暴風警報」または、 「大雪警報」または、 「暴風雪警報」または、 「特別警報」 発令時 |
登校前 |
◇登校させない |
◇発令時は登校させない ・時点:午前6時 ・対象:神奈川県全域または東部 ・警報種:「暴風」「大雪」「暴風雪」 「特別」警報のいずれか |
登校後 |
保護者か代替引き取り人が 引き取りに行く ※第一避難場所は、 学校の校庭です ※引き取りがあるまで、 児童は学校に留め置きます |
下校時刻の変更や引取等の 緊急措置に対応する ※緊急措置をする場合は、 『まちcomiメール』で連絡します |
登下校中 |
○家に近い時=家に戻る・帰る ○学校に近い時=学校に行く・戻る ○ご家庭で避難場所・避難方法などを、よく話し合っておく |
※大規模地震「警戒宣言」とは… 規模地震対策特別措置法に基づき、内閣総理大臣

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2014年11月4日